堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月24日

キムネクマバチ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カイツブリ

発見日 : 2023年6月8日

モズ
百舌鳥の鳴き声が聞こえる季節になりましたね

発見日 : 2023年10月8日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月10日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

モズ
モズを撮っていて飛んだ先を見ると枝に虫が刺さっていました 直近の仕業では...

発見日 : 2023年1月30日

キセルガイの一種

発見日 : 2022年6月22日

ミコアイサ
今年も来てくれました これから数が増えてくると思います

発見日 : 2023年12月1日

アブラムシ科の1種
小さい花を撮っていたら中に虫が止まっていました 大きさは5mmほどです ...

発見日 : 2024年4月23日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年6月8日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月10日

シジュウカラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月5日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月27日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月21日

ツチイナゴ

発見日 : 2021年10月30日

ホシミスジ

発見日 : 2023年6月8日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年8月31日

ジョウビタキ(メス)
冬にやって来る綺麗な鳥 カチカチ と独特の鳴き声でアンテナなど見渡せる場所...

発見日 : 2022年11月25日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年5月4日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2022年5月8日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月19日

コウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月11日

キタテハ

発見日 : 2023年11月5日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月27日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年5月15日

イシミカワ

発見日 : 2024年10月15日

アカメガシワ

発見日 : 2024年4月10日

モズ

発見日 : 2024年10月6日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.