堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年12月25日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

寒いけど、気持ちよさそうです。

この付近の発見報告

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年8月31日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2023年6月8日

アオサギ

発見日 : 2024年12月2日

ジュウガツサクラ

発見日 : 2024年3月4日

カワウとミシシ...
御廟山古墳のお堀でカワウと亀が並んでひなたぼっこしている珍しい光景です。

発見日 : 2023年5月24日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年6月24日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月7日

アオサギ

発見日 : 2023年11月9日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年11月12日

ホウジャク

発見日 : 2022年11月5日

クロアゲハ
古墳の濠に吸水に来ました。

発見日 : 2024年4月18日

カワラヒワ
群れでアキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年12月29日

クロトラカミキリ
見た事がない虫を撮影しました ぱっと見はラミーカミキリかと思いましたが ...

発見日 : 2022年6月1日

ルドベキア・ヒルタ

発見日 : 2024年5月21日

ムクゲコノハ

発見日 : 2024年8月22日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年7月2日

モズ

発見日 : 2024年10月2日

ミコアイサ
12月初旬のミコアイサ

発見日 : 2022年12月5日

タイリクアカネ

発見日 : 2021年10月24日

ナミアゲハ
湿地で集団吸水していました。

発見日 : 2023年9月15日

ヘラクヌギカメムシ
水面に落ちていました

発見日 : 2022年5月8日

カワラバト
天気が良くて家族連れも座っている横にいました

発見日 : 2022年5月6日

オオバン

発見日 : 2024年9月1日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月7日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月20日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月1日

アオスジアゲハ
大仙公園日本庭園で水を飲みに来たアオスジアゲハ

発見日 : 2023年9月21日

コゲラ
コゲラが元気に飛び回ってました

発見日 : 2022年12月8日

モズ

発見日 : 2025年1月1日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.