堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月15日

コアオハナムグリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キビタキ

発見日 : 2022年10月11日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年6月8日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月30日

ナミアゲハ
お堀の水を飲みに来ました。

発見日 : 2022年4月12日

ヤガタアリグモ

発見日 : 2022年7月21日

クロスジフユエ...

発見日 : 2022年12月8日

トモンハナバチ
雨上がりでウォーキング中に見つけました。 これまでにも見かけたことがある...

発見日 : 2024年7月11日

キタキチョウ

発見日 : 2023年9月26日

コガモ
今シーズンもコガモの第1陣が渡って来ました。 今日は9羽 まだオスメスの...

発見日 : 2022年9月29日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月13日

リュウキュウサ...
高い木のてっぺんで鳴いていました。目の上の白色部が狭く、胸に黒褐色味がある...

発見日 : 2022年11月15日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年9月27日

シマケンモン

発見日 : 2023年6月8日

ゴクラクチョウカ

発見日 : 2024年10月25日

ダイサギ

発見日 : 2016年8月27日

ヨツボシオオキスイ

発見日 : 2022年6月2日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月19日

メジロ

発見日 : 2022年3月8日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月6日

ルリタテハ
樹液に止まっていました

発見日 : 2022年6月13日

ハシビロガモ
ハシビロガモは、数羽で円を描くようにぐるぐる泳いで、水中のプランクトンなど...

発見日 : 2022年3月2日

コゲラ

発見日 : 2025年3月6日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

モズ

発見日 : 2025年1月1日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月5日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月28日

ヒゲナガヒロクチバエ
本日の投稿、昆虫の名前を訂正します。

発見日 : 2024年5月20日

ナミアゲハ
湿地で集団吸水していました。

発見日 : 2023年9月15日

センニンソウ

発見日 : 2024年9月1日

カワラヒワ
ショウブの切り株を、しきりとつついて繊維状のものを食べているのかと思ったの...

発見日 : 2022年4月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.