堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月2日

ヨツボシオオキスイ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月7日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月2日

アカハラ

発見日 : 2023年4月2日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2022年5月10日

シロハラ

発見日 : 2025年3月20日

カワウ

発見日 : 2024年1月13日

メジロ

発見日 : 2025年3月21日

チョウトンボ

発見日 : 2024年5月24日

ハナナス

発見日 : 2024年11月8日

ムラサキシジミ
越冬個体のようです。

発見日 : 2022年3月16日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年6月13日

ヒゲナガヒロクチバエ
本日の投稿、昆虫の名前を訂正します。

発見日 : 2024年5月20日

カイザイク

発見日 : 2024年11月8日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実をつついています。

発見日 : 2022年1月26日

ギョリュウバイ

発見日 : 2024年4月20日

モズ
何処を見てるのかな?

発見日 : 2022年1月20日

コマドリ
この公園で見たのは初めてです。目がパッチリ、かわいいですね。

発見日 : 2022年11月8日

カワラヒワ
モミジバフウの木に群れていました。

発見日 : 2022年12月3日

コゲラ
コゲラが元気に飛び回ってました

発見日 : 2022年12月8日

ビロウドツリアブ
茶色の地面とよく似た色で止まってくれず、なかなかうまく撮れませんでした ...

発見日 : 2022年4月14日

ホシハジロ

発見日 : 2021年12月18日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月9日

チョウトンボ
何故か高い樹の上に。

発見日 : 2024年6月1日

コバネイナゴ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年10月4日

キタテハ

発見日 : 2022年11月11日

モズ
大仙公園、梅園近くで撮影。

発見日 : 2024年1月29日

モミジバフウ

発見日 : 2024年12月27日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

ダイサギ
ブルーギルを駆除してくれました。

発見日 : 2023年2月3日

ミコアイサ
履中天皇陵の濠 西側は川鵜避けのテープやラインが張られて水鳥近づかず。ビュ...

発見日 : 2024年1月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.