堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月11日

オオシオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年8月23日

アカンサス

発見日 : 2024年5月25日

ショカツサイ

発見日 : 2025年3月21日

コスズメ
大学内の草むらにいました。

発見日 : 2023年6月7日

アシダカグモ
木のうろから大きなアシダカグモが出てきました。

発見日 : 2022年6月23日

ハシブトガラス

発見日 : 2023年6月15日

ジョウビタキ
イモムシをゲットしました。

発見日 : 2023年1月29日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月25日

ヤマトクサカゲロウ
夜に自宅の窓のシャッターを閉めようとしたら、網戸の外に止まってました。出で...

発見日 : 2025年2月28日

ヒトスジシマカ
小さくて、かわいい

発見日 : 2023年6月7日

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月16日

オオバン

発見日 : 2024年1月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月29日

マガモとカルガ...

発見日 : 2025年3月21日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年8月20日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月7日

クロヤマアリ

発見日 : 2024年6月19日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年6月7日

テッポウユリ

発見日 : 2024年5月25日

オオバン
少々の距離なら、飛ばずに走るようです。

発見日 : 2023年1月12日

モズ
モズは昆虫や小鳥を食べていると思いきや小魚も 初めて魚をゲットして食べる...

発見日 : 2023年2月2日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月13日

オンブバッタ

発見日 : 2023年6月7日

チョウトンボ
この写真を撮った二日後には、お堀の葦やガマや葉ショウブがことごとく刈り取ら...

発見日 : 2023年6月4日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年6月29日

メジロ
よく熟れた美味しそうな柿でした。

発見日 : 2022年11月18日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年6月19日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月7日

タヌキ
親子で4匹

発見日 : 2024年6月12日

ハラビロトンボ
今年も同じ場所で発生していました。

発見日 : 2023年5月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.