堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月14日

スズメ

分類
鳥類
発見者コメント

二匹で飛び回っていた。

この付近の発見報告

キマダラカメムシ
西高野街道の途中にある掲示板に居ました

発見日 : 2022年6月22日

ウシガエル
池の中を網ですくうと入ってきました。

発見日 : 2022年6月8日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2023年8月20日

ジョウビタキ
イモムシをゲットしました。

発見日 : 2023年1月29日

シジュウカラ

発見日 : 2024年7月25日

アオサギ
でかいねんとり!ってかんじ。

発見日 : 2023年6月7日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年6月19日

ヒトスジシマカ
小さくて、かわいい

発見日 : 2023年6月7日

ショウジョウトンボ
田んぼにいました

発見日 : 2023年9月14日

ハラビロトンボ
今年も同じ場所で発生していました。

発見日 : 2023年5月4日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2023年6月7日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年8月17日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月22日

ホシササキリ

発見日 : 2023年6月7日

カンムリカイツブリ
ヒドリガモの群れの中にいました。仲の良いカップルです。

発見日 : 2022年11月27日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月11日

モンキチョウ

発見日 : 2024年6月19日

オカダンゴムシ

発見日 : 2018年7月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年8月20日

オカダンゴムシ

発見日 : 2023年6月15日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月10日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月27日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年6月26日

スイレン

発見日 : 2023年8月20日

カルガモ
親子で池を泳いでいました。ほかのヒナが水路の段差を乗り越えられずに別の道を...

発見日 : 2022年6月16日

メジロ

発見日 : 2024年2月18日

ユリカモメ
ユリカモメがみんな揃って何かを見ていました!置物みたいで思わず写真を撮りました!

発見日 : 2022年12月11日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年7月5日

アカホシテントウ

発見日 : 2024年6月10日

クマゼミ
白鷺公園はクマゼミ天国

発見日 : 2024年7月31日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.