堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月10日

アカホシテントウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月10日

カマキリの一種

発見日 : 2022年6月24日

スズメ

発見日 : 2024年6月29日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月10日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月7日

タヌキ
アライグマの捕獲用捕獲器に 入ってました

発見日 : 2024年10月4日

ヒトスジシマカ
小さくて、かわいい

発見日 : 2023年6月7日

コカマキリ

発見日 : 2022年6月29日

トノサマバッタ

発見日 : 2024年6月10日

ムクドリ

発見日 : 2024年3月8日

カワウ

発見日 : 2024年1月28日

キアシナガバチ

発見日 : 2023年6月7日

ネジバナ

発見日 : 2024年6月10日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月7日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月5日

アオメアブ
白鷺公園でトンボと間違えて捕まえました。トンボと一緒に虫籠入れとくと不味い...

発見日 : 2022年8月2日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2024年6月10日

ハラヒシバッタ

発見日 : 2024年6月19日

おたまじゃくし
赤いおたまじゃくし 田んぼの中にいました ジャンボタニシの捕獲に行...

発見日 : 2021年9月9日

ハシブトカラス

発見日 : 2023年6月15日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年6月10日

オスクロハエトリ

発見日 : 2023年6月7日

ケラ
猫みたいに顔を洗っていてかわいかったです。 逃がすと土の中に潜っていきました。

発見日 : 2023年7月4日

フタモンアシナガバチ

発見日 : 2023年11月5日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

モンシロチョウ
モンシロチョウと思われますが、チョウに詳しくないので別種かもしれません。晴...

発見日 : 2022年6月27日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年11月5日

双翅目の一種

発見日 : 2022年6月22日

クビアカツヤカミキリ
自転車で通りすがりに桜の木 2本にクビアカツヤカミキリを見つけました 捕...

発見日 : 2024年7月9日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年10月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.