堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年7月31日

ハス

分類
植物
発見者コメント

今年の白鷺公園の蓮は当たり年かな。

この付近の発見報告

クビアカツヤカミキリ
1本の桜に3頭のクビアカツヤカミキリがいました 2頭は駆除しましたが1頭...

発見日 : 2024年7月10日

ウシガエル

発見日 : 2024年6月10日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月7日

オオスズメバチ

発見日 : 2023年6月7日

マメコガネ
草むらの中にいました。

発見日 : 2023年6月7日

シジュウカラ

発見日 : 2024年7月25日

バン

発見日 : 2025年2月8日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月8日

オカダンゴムシ

発見日 : 2024年6月29日

ムクドリ

発見日 : 2023年6月15日

カワセミ

発見日 : 2024年12月14日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月20日

ヤマイモハムシ

発見日 : 2024年6月10日

チョウゲンボウ
田んぼをトラクターで耕してる所、何か 動いたなときずき、その方向1m位を...

発見日 : 2024年2月28日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月27日

シジュウカラ

発見日 : 2024年7月25日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年6月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月29日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月10日

スズメ
冬のスズメはモフモフかわいいです。 見つけた餌は木の種子のようです。

発見日 : 2023年12月22日

コガタスズメバチ

発見日 : 2024年6月27日

ホシハラビロヘ...
大学構内の草むらを網でさらったところ発見しました。

発見日 : 2023年6月7日

アオサギ

発見日 : 2023年8月20日

オカダンゴムシ

発見日 : 2023年6月22日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月15日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年6月7日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年6月29日

ハシブトガラス

発見日 : 2023年6月21日

オオシオカラトンボ
大阪公立大学中百舌鳥キャンパス内にある温室の壁に止まっていたところを捕獲

発見日 : 2023年6月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.