堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月27日

コクワガタ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ハグロトンボ

発見日 : 2024年6月10日

オンブバッタ・...

発見日 : 2022年6月20日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月14日

ナナホシテントウ

発見日 : 2022年6月1日

オカダンゴムシ

発見日 : 2023年6月22日

ムクドリ

発見日 : 2023年6月15日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年7月5日

キンクロハジロ
ヒドリガモの集まりの中に、1羽いました。

発見日 : 2022年1月30日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2024年6月10日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2024年6月10日

クサギカメムシ

発見日 : 2024年6月19日

キンクロハジロ

発見日 : 2022年1月31日

ウスイロササキリ

発見日 : 2023年6月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月29日

クロコガネ
少し光沢がある。前胸背前縁に毛がない。農場にいた。

発見日 : 2023年6月7日

セスジアカムカデ
見つけたときは寒いせいかあまり動かなかったです。鮮やかな赤色が特徴的で体節...

発見日 : 2017年3月14日

ハス
今年は水害がなかったので白鷺公園の蓮が見事。雀が蓮の花の雄蕊や蜜を楽しんで...

発見日 : 2024年6月22日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年6月10日

カナブン

発見日 : 2024年6月27日

オカダンゴムシ
午後に見つけました

発見日 : 2023年6月7日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月15日

オスクロハエトリ

発見日 : 2023年6月7日

ホシササキリ

発見日 : 2023年6月15日

ヌートリア
ニサンザイ古墳 墓場前 蘆の群生地で捕食してました

発見日 : 2024年12月26日

ホシミスジ

発見日 : 2024年6月19日

オンブバッタ
小さめだったのでたぶんオス。 草地を歩いているときに、跳ねる虫を発見した。

発見日 : 2023年6月14日

ヤブキリ
建物の壁面に張り付いていた。

発見日 : 2022年6月17日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年6月7日

オカダンゴムシ

発見日 : 2024年6月27日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年6月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.