堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年2月3日

セグロセキレイ

分類
鳥類
発見者コメント

1羽でちょろちょろしていました^ ^

この付近の発見報告

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年11月11日

コガモ
「いきものクエスト」カモの仲間 ずっとピッタリくっついて離れない、コガモ...

発見日 : 2023年1月19日

バン

発見日 : 2023年12月2日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年2月3日

ミコアイサ
壕の中をぐるっと回りながら餌取りしている様子でした。 何組かの集団がその...

発見日 : 2024年1月13日

ハラビロトンボ
若齢のオスだと思われます。

発見日 : 2022年4月28日

オスクロハエトリ

発見日 : 2023年6月7日

クモヘリカメムシ
臭かった

発見日 : 2023年6月7日

カマキリの一種

発見日 : 2022年6月24日

オカダンゴムシ

発見日 : 2018年7月25日

オオバン
死んだ魚を咥えています。

発見日 : 2024年1月28日

カイツブリ

発見日 : 2024年6月27日

マガモ

発見日 : 2024年2月3日

バン
御廟山古墳のバン

発見日 : 2022年12月10日

タヌキ
御廟山古墳、古墳側の水草抑制シートにタヌキが

発見日 : 2024年8月7日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年6月19日

カワセミ

発見日 : 2024年7月9日

カイツブリ

発見日 : 2023年2月4日

アオサギ
御廟山古墳の濠でアオサギがデカい牛蛙をゲット。ギャラリーを嫌って対岸に獲物...

発見日 : 2023年12月10日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月19日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年6月19日

アメリカアサガオ

発見日 : 2024年9月1日

ヤマハギ

発見日 : 2024年9月9日

キアシナガバチ
草むらにいた

発見日 : 2023年6月7日

ベニシジミ

発見日 : 2022年6月22日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2022年6月1日

アオサギ

発見日 : 2024年8月11日

カルガモ
カルガモの親子が水路にいました。

発見日 : 2022年6月24日

アカンサス

発見日 : 2024年5月25日

ハシブトガラス

発見日 : 2023年6月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.