堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月7日

ベニシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

スズメ
冬のスズメはモフモフかわいいです。 見つけた餌は木の種子のようです。

発見日 : 2023年12月22日

オカダンゴムシ

発見日 : 2024年6月29日

オオバン

発見日 : 2024年12月11日

ムクドリ

発見日 : 2023年6月15日

キジバト

発見日 : 2023年6月22日

シロヘリクチブ...

発見日 : 2024年6月10日

キタテハ

発見日 : 2024年6月10日

カワラヒワ

発見日 : 2023年6月15日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月19日

キマダラカメムシ
木の葉の裏にくっついていた。ほぼ動かない。

発見日 : 2023年6月14日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年6月10日

ヨツモンカメノ...
アサガオ類と思われる葉に複数匹いた。

発見日 : 2023年6月7日

アオメアブ

発見日 : 2023年6月16日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月19日

クビアカツヤカミキリ
ウォーキングの途中で見つけました。 初めて見たのでクビアカツヤカミキリか...

発見日 : 2024年6月20日

コスズメ
大学内の草むらにいました。

発見日 : 2023年6月7日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月20日

ダイサギ

発見日 : 2024年8月11日

ベニシジミ

発見日 : 2022年6月25日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2024年6月10日

ハシビロガモ
毛繕いの後の羽ばたき。ストレッチ体操のようなものなんでしょうね。

発見日 : 2023年2月9日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月7日

カナブン

発見日 : 2024年6月27日

アオメアブ
白鷺公園でトンボと間違えて捕まえました。トンボと一緒に虫籠入れとくと不味い...

発見日 : 2022年8月2日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年6月10日

ウシガエル
池の中を網ですくうと入ってきました。

発見日 : 2022年6月8日

ムネアカオオク...
クズの蔓の上を歩いていた。

発見日 : 2023年6月5日

ベニシジミ

発見日 : 2022年6月22日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2023年6月7日

アオサギ
おっきいとり

発見日 : 2023年6月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.