堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月27日

カナブン

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オカダンゴムシ

発見日 : 2023年6月22日

コガタスズメバチ

発見日 : 2024年6月27日

アオサギ

発見日 : 2024年7月25日

キマダラカメムシ
西高野街道の途中にある掲示板に居ました

発見日 : 2022年6月22日

ヨコヅナサシガメ幼虫
ケヤキの木に、集団で越冬しているところを見つけて写しました。

発見日 : 2021年12月25日

スズメ
白鷺公園の雀は蓮の雄蕊が大好物

発見日 : 2024年7月5日

アカホシテントウ

発見日 : 2024年6月10日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月11日

ナミテントウ

発見日 : 2023年6月15日

オオスズメバチ

発見日 : 2024年6月10日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年6月19日

コクワガタ

発見日 : 2024年6月27日

ホシハラビロヘ...

発見日 : 2023年8月17日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年6月10日

クマゼミ
白鷺公園はクマゼミ天国

発見日 : 2024年7月31日

アオダイショウ
木の穴の中にいました。 子どもたちが珍しがり棒などで触り穴から出てきました。

発見日 : 2022年6月3日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月22日

ベニシジミ

発見日 : 2022年6月25日

ハラビロトンボ
若齢のオスだと思われます。

発見日 : 2022年4月28日

ホシハラビロヘ...
大学構内の草むらを網でさらったところ発見しました。

発見日 : 2023年6月7日

コメツキムシ科の1種

発見日 : 2024年6月27日

メジロ

発見日 : 2024年2月18日

ウスイロササキリ

発見日 : 2023年6月7日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年7月5日

ヒメカメノコテントウ
葉の裏についていた

発見日 : 2023年6月14日

ナミテントウ

発見日 : 2022年6月28日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年8月20日

アオサギ

発見日 : 2024年8月11日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2024年6月10日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年6月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.