堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年7月25日

アオサギ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ホシミスジ

発見日 : 2024年6月19日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年8月20日

ヒメコガネ

発見日 : 2024年6月10日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年6月19日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年2月18日

カナブン

発見日 : 2024年6月27日

アオサギ

発見日 : 2023年8月20日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月11日

キアシナガバチ

発見日 : 2023年6月7日

エビイロカメムシ

発見日 : 2024年6月10日

ヤマイモハムシ

発見日 : 2024年6月10日

モツゴ
池の中にいた。事前に仕掛けていた罠の中に入っていた。

発見日 : 2022年6月8日

オオシオカラトンボ
建物の中にいました

発見日 : 2023年7月10日

ハラビロトンボ
今年も同じ場所で発生していました。

発見日 : 2023年5月4日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年6月7日

ヌマガエル
全体的に地味な色合いで、背中に小さな突起がいくつかありました。 この日は...

発見日 : 2022年6月17日

クビアカツヤカミキリ
サクラの木にとまっていました。

発見日 : 2022年6月18日

カワラバト

発見日 : 2024年6月19日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年8月20日

オオシオカラトンボ
開けた畑で見つかった。近場に田んぼがあった。

発見日 : 2023年6月7日

ダイサギ
古墳の周りを通っていたら、フェンスのすぐ下にダイサギが居ました 近寄った...

発見日 : 2019年12月23日

コスズメ
大学内の草むらにいました。

発見日 : 2023年6月7日

シオヤアブ
膝丈の草むらにいた 胸部に毛が生えている 腹部がハチのような黄色と黒色...

発見日 : 2023年6月7日

オオバン

発見日 : 2024年2月18日

ツマグロヒョウモン
ニラの花で蜜を吸うツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年9月14日

ナミテントウ

発見日 : 2023年6月15日

アメリカザリガ...

発見日 : 2022年6月8日

クモヘリカメムシ
臭かった

発見日 : 2023年6月7日

モンキチョウ

発見日 : 2024年6月19日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.