堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月7日

オンブバッタ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ユウゲショウ

発見日 : 2022年6月20日

コスズメ
大学内の草むらにいました。

発見日 : 2023年6月7日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月19日

オオスズメバチ

発見日 : 2023年6月7日

カルガモ
親子で池を泳いでいました。ほかのヒナが水路の段差を乗り越えられずに別の道を...

発見日 : 2022年6月16日

クビアカツヤカミキリ
サクラの木に付いていました。発見後すぐに捕獲、処分しました。

発見日 : 2022年6月23日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

ハクセキレイ
菰池の池の柵の周りにて発見しました 小鳥なので、動きが速く撮影するのが大...

発見日 : 2023年12月14日

オンブバッタ
小さめだったのでたぶんオス。 草地を歩いているときに、跳ねる虫を発見した。

発見日 : 2023年6月14日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年8月20日

モンシロチョウ
花を巡っていた。

発見日 : 2023年6月14日

モンキチョウ

発見日 : 2024年6月19日

ハナハマセンブリ

発見日 : 2024年6月10日

カワラバト

発見日 : 2023年6月15日

アオサギ
でかいねんとり!ってかんじ。

発見日 : 2023年6月7日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年8月20日

キタキチョウ

発見日 : 2023年6月15日

ハラビロトンボ
クモを捕食していました

発見日 : 2022年5月6日

クマバチ(キム...
アベリアやアサガオの花の近くを飛び回ってアベリアの蜜を食べていました。

発見日 : 2022年6月14日

クロゴキブリ

発見日 : 2023年6月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月29日

オオシオカラトンボ
開けた畑で見つかった。近場に田んぼがあった。

発見日 : 2023年6月7日

ヒメタニシ

発見日 : 2023年8月20日

ダイサギ

発見日 : 2019年6月4日

カワラバト
食べ物を探していた。

発見日 : 2023年6月14日

キンクロハジロ
水賀池のキンクロハジロ

発見日 : 2022年12月7日

モンシロチョウ
モンシロチョウと思われますが、チョウに詳しくないので別種かもしれません。晴...

発見日 : 2022年6月27日

ヌートリア
ニサンザイ古墳 墓場前 蘆の群生地で捕食してました

発見日 : 2024年12月26日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.