堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年8月20日

ヒメタニシ

分類
貝類

この付近の発見報告

クビアカツヤカミキリ
ほんとに首が赤い!

発見日 : 2024年6月27日

ナナホシテントウの蛹
生き物の名前「ナナホシテントウ」

発見日 : 2023年6月15日

カルガモ
カルガモの親子を見つけました。

発見日 : 2022年6月21日

ナミテントウ

発見日 : 2023年6月15日

キアシナガバチ

発見日 : 2023年6月7日

シロヘリクチブ...

発見日 : 2024年6月10日

モツゴ
池の中にいた。事前に仕掛けていた罠の中に入っていた。

発見日 : 2022年6月8日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2023年6月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

ナミマイマイ

発見日 : 2024年6月10日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月15日

ハス

発見日 : 2023年8月20日

ヤブキリ
建物の壁面に張り付いていた。

発見日 : 2022年6月17日

カワラバト

発見日 : 2023年6月15日

ウシガエル

発見日 : 2024年6月10日

ユリカモメ
毎年冬に飛来してくる「ゆりかもめ」 今年も来てました! 雨不足のせいか...

発見日 : 2024年12月31日

カワラヒワ

発見日 : 2023年6月15日

シロツメクサ
工場内のビオトープの周囲にたくさん咲いています。

発見日 : 2022年6月17日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年6月27日

チャコウラナメクジ

発見日 : 2023年6月7日

ムクドリ

発見日 : 2023年6月15日

ホシハラビロヘ...

発見日 : 2023年8月17日

チョウトンボ
池のあたりをヒラヒラと飛んでいました

発見日 : 2022年7月21日

ツバメシジミ
・工場内のビオトープでのモニタリングで発見しました。 ・平凡なシジミチョ...

発見日 : 2022年6月17日

ミゾカクシ

発見日 : 2023年8月20日

オンブバッタ・...

発見日 : 2022年6月20日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年1月28日

シオヤアブ
膝丈の草むらにいた 胸部に毛が生えている 腹部がハチのような黄色と黒色...

発見日 : 2023年6月7日

カワセミ
枯れたハスの茎にとまっていたところです。

発見日 : 2022年2月6日

ネジバナ

発見日 : 2024年6月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.