堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年8月20日

アオサギ

分類
鳥類

この付近の発見報告

セイヨウミツバチ

発見日 : 2023年6月7日

シロツメクサ
工場内のビオトープの周囲にたくさん咲いています。

発見日 : 2022年6月17日

ムクドリ

発見日 : 2023年6月15日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月20日

ユリカモメ
今シーズンもゆりかもめが来てくれました! 毎年冬に会えるのが楽しみです!

発見日 : 2022年12月11日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

ミゾカクシ

発見日 : 2023年8月20日

モンシロチョウ
モンシロチョウと思われますが、チョウに詳しくないので別種かもしれません。晴...

発見日 : 2022年6月27日

ヤブキリ

発見日 : 2024年6月10日

ケラ
猫みたいに顔を洗っていてかわいかったです。 逃がすと土の中に潜っていきました。

発見日 : 2023年7月4日

モンシロチョウ
花を巡っていた。

発見日 : 2023年6月14日

オオバン

発見日 : 2023年11月5日

ベニシジミ

発見日 : 2022年6月22日

センチニクバエ

発見日 : 2024年6月25日

ウシガエル
池の中を網ですくうと入ってきました。

発見日 : 2022年6月8日

マメコガネ

発見日 : 2024年6月10日

ジュンサイハムシ
凄い数です。

発見日 : 2024年8月25日

キジバト

発見日 : 2023年6月22日

トビズムカデ
石をひっくり返すと居ました。赤い頭に黒みの強い青の体、黄色の脚が特徴です。...

発見日 : 2017年4月20日

ナナホシテントウ

発見日 : 2022年6月1日

オンブバッタ
小さめだったのでたぶんオス。 草地を歩いているときに、跳ねる虫を発見した。

発見日 : 2023年6月14日

オカダンゴムシ

発見日 : 2018年7月25日

ヨツモンカメノ...
ビオトープ付近のフェンスに巻き付くヒルガオ科(?)の植物に付着していた ...

発見日 : 2023年6月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月10日

コガタスズメバチ

発見日 : 2024年6月27日

ナミテントウ

発見日 : 2022年6月28日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年6月10日

カワセミ

発見日 : 2024年12月14日

ムネアカオオク...
クズの蔓の上を歩いていた。

発見日 : 2023年6月5日

アブラゼミ

発見日 : 2024年7月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.