堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年8月20日

ムラサキツメクサ

分類
植物

この付近の発見報告

ダイサギ

発見日 : 2024年8月11日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月15日

アカホシテントウ

発見日 : 2024年6月10日

クモヘリカメムシ
臭かった

発見日 : 2023年6月7日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月29日

カイツブリ
お魚ゲットしました。

発見日 : 2024年2月2日

アオサギ
でかいねんとり!ってかんじ。

発見日 : 2023年6月7日

シバスズ
見慣れない小さなコウロギが沢山いたので調べてみました。

発見日 : 2022年7月10日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月7日

キタキチョウ

発見日 : 2023年6月15日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

ダイサギ

発見日 : 2017年3月17日

チャコウラナメクジ

発見日 : 2023年6月7日

ウシガエル

発見日 : 2022年6月8日

ミモザ

発見日 : 2024年3月2日

アオサギ
おっきいとり

発見日 : 2023年6月7日

オオスズメバチ

発見日 : 2024年6月10日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年8月20日

オカダンゴムシ

発見日 : 2018年7月25日

ナミマイマイ
道路脇のコンクリートのあたりに沢山いました。

発見日 : 2023年5月31日

トビズムカデ
石をひっくり返すと居ました。赤い頭に黒みの強い青の体、黄色の脚が特徴です。...

発見日 : 2017年4月20日

トノサマバッタ

発見日 : 2024年6月10日

スギナ(ツクシ)
更地になってから20年以上経ちます。10年ちょい前から生え出したツクシ、年...

発見日 : 2025年3月20日

ヒトスジシマカ
小さくて、かわいい

発見日 : 2023年6月7日

ヤブキリ
建物の壁面に張り付いていた。

発見日 : 2022年6月17日

スズメ
白鷺公園の雀は蓮の雄蕊が大好物

発見日 : 2024年7月5日

ナンテン
・工場内のビオトープで発見しました。 ・かわいらしい赤い実がたくさんつい...

発見日 : 2021年11月25日

ネジバナ

発見日 : 2024年6月10日

オオバン

発見日 : 2024年12月11日

ハシビロガモ
毛繕いの後の羽ばたき。ストレッチ体操のようなものなんでしょうね。

発見日 : 2023年2月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.