堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月7日

コスズメ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

大学内の草むらにいました。

この付近の発見報告

セイタカアワダ...
葉っぱについてた。赤い、ちっちゃいむし。ひげながい、あぶらむし。

発見日 : 2023年6月7日

カルガモ

発見日 : 2023年6月22日

スズメ

発見日 : 2023年6月19日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年6月10日

シジュウカラ

発見日 : 2024年7月25日

オンブバッタ・...

発見日 : 2022年6月20日

ハクセキレイ
菰池の池の柵の周りにて発見しました 小鳥なので、動きが速く撮影するのが大...

発見日 : 2023年12月14日

カマキリの一種

発見日 : 2022年6月24日

ムラサキツメクサ

発見日 : 2023年8月20日

カルガモ
カルガモの親子を見つけました。

発見日 : 2022年6月21日

アオサギ

発見日 : 2021年12月9日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月13日

ヨコヅナサシガメ幼虫
ケヤキの木に、集団で越冬しているところを見つけて写しました。

発見日 : 2021年12月25日

モズ
枯れ枝のてっぺんから、地面に急降下したと思ったら、ミミズを咥えていました。...

発見日 : 2021年11月30日

アリグモ

発見日 : 2024年6月29日

ハラビロトンボ
クモを捕食していました

発見日 : 2022年5月6日

クロヤマアリ

発見日 : 2023年6月15日

ナミテントウ

発見日 : 2023年6月15日

ヒドリガモ
「いきものクエスト」 羽ばたいてくれたので、意外とカラフルな色合いがよく...

発見日 : 2023年1月5日

オンブバッタ
小さめだったのでたぶんオス。 草地を歩いているときに、跳ねる虫を発見した。

発見日 : 2023年6月14日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2024年6月10日

エビイロカメムシ

発見日 : 2024年6月10日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年6月19日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年6月19日

アオサギ

発見日 : 2024年7月25日

ハシボソガラス

発見日 : 2024年6月29日

ノコギリクワガタ
雨の日に、樹液の出ている樹木についていた。

発見日 : 2022年6月21日

センチニクバエ

発見日 : 2023年6月15日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月7日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.