堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年2月7日

モズ

分類
鳥類

この付近の発見報告

コカマキリ

発見日 : 2022年6月29日

モズ

発見日 : 2024年3月8日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月7日

ユリカモメ

発見日 : 2025年2月8日

モンキチョウ

発見日 : 2023年6月22日

ヒメタニシ

発見日 : 2023年8月20日

チャコウラナメクジ

発見日 : 2023年6月7日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月15日

ハナハマセンブリ

発見日 : 2024年6月10日

クロコガネ、ア...
大阪公立大学フィールド研究のビニールハウス近くの草むらでクロコガネを発見し...

発見日 : 2023年6月7日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年6月19日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年8月20日

ヤスデの仲間

発見日 : 2022年6月15日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月19日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年6月26日

エビイロカメムシ

発見日 : 2024年6月10日

オンブバッタ

発見日 : 2023年11月5日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月7日

キマダラカメム...

発見日 : 2023年6月15日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年6月10日

ムラサキツメクサ

発見日 : 2023年8月20日

カワラヒワ

発見日 : 2023年6月15日

ナンテン
・工場内のビオトープで発見しました。 ・かわいらしい赤い実がたくさんつい...

発見日 : 2021年11月25日

ユリカモメ
毎年冬に飛来してくる「ゆりかもめ」 今年も来てました! 雨不足のせいか...

発見日 : 2024年12月31日

スズメ
白鷺公園の雀は蓮の雄蕊が大好物

発見日 : 2024年7月5日

アメリカザリガニ

発見日 : 2022年6月8日

ウシガエル
池の中を網ですくうと入ってきました。

発見日 : 2022年6月8日

オオバン
木の実のようなものを食べていました。 カモ探しに来ましたが本種は、カモ類...

発見日 : 2023年1月16日

モンシロチョウ
・工場内のビオトープでのモニタリング時に発見しました。 ・素早く飛ぶので...

発見日 : 2022年6月17日

モンキチョウ
草むらの上をひらひら飛んでいました

発見日 : 2023年6月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.