堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年2月7日

モズ

分類
鳥類

この付近の発見報告

モツゴ
池の中にいた。事前に仕掛けていた罠の中に入っていた。

発見日 : 2022年6月8日

ホシササキリ

発見日 : 2023年6月15日

アオサギ
おっきいとり

発見日 : 2023年6月7日

スズメ
白鷺公園の雀は蓮の雄蕊が大好物

発見日 : 2024年7月5日

カルガモ
カルガモの親子が水路にいました。

発見日 : 2022年6月24日

ヤブキリ

発見日 : 2024年6月10日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

ホシハラビロヘ...

発見日 : 2023年8月17日

ナミマイマイ

発見日 : 2024年6月10日

オオスズメバチ

発見日 : 2023年6月7日

キタテハ

発見日 : 2024年6月10日

モズ

発見日 : 2025年1月4日

シチヘンゲ
綺麗なお花ですね。

発見日 : 2021年11月10日

チョウトンボ
池のあたりをヒラヒラと飛んでいました

発見日 : 2022年7月21日

ヌマガエル
家の周りの田んぼにはカエルがたくさんいますが、オレンジ色のカエルを時々見か...

発見日 : 2022年9月13日

ウメエダシャク
大学の昆虫の分類、同定の授業中に構内で見つけた。

発見日 : 2023年6月7日

キマダラカメム...

発見日 : 2023年6月15日

ホシササキリ

発見日 : 2023年6月7日

ユリカモメ
今シーズンもユリカモメが飛来してきました! 毎年来るのが楽しみで、冬の風...

発見日 : 2021年12月28日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年6月19日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月29日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年6月26日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

オオバン

発見日 : 2023年11月5日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月5日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月19日

カワラバト
食べ物を探していた。

発見日 : 2023年6月14日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月7日

ホシハラビロヘ...
ツル植物の生える草原で発見した。 黄褐色の細長い体をしたカメムシで、背中...

発見日 : 2023年6月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.