堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年11月10日

シチヘンゲ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
植物
発見者コメント

綺麗なお花ですね。

この付近の発見報告

バン

発見日 : 2025年2月8日

マメコガネ

発見日 : 2024年6月10日

オオバン

発見日 : 2023年11月5日

カワセミ

発見日 : 2024年12月14日

モズ

発見日 : 2025年2月7日

モズ

発見日 : 2024年3月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月10日

クビアカツヤカミキリ
子どもが夏休みの宿題でクビアカツヤカミキリの被害について調べており、近くの...

発見日 : 2024年7月24日

キタテハ

発見日 : 2024年6月10日

ヌマガエル
田んぼにいました オタマジャクシや小さいカエルはたくさん見ましたが、この...

発見日 : 2024年8月3日

ジュンサイハムシ
凄い数です。

発見日 : 2024年8月25日

ミゾカクシ

発見日 : 2023年8月20日

おたまじゃくし
赤いおたまじゃくし 田んぼの中にいました ジャンボタニシの捕獲に行...

発見日 : 2021年9月9日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年6月10日

スクミリンゴガイ
白鷺公園の蓮の茎にスクミリンゴガイの卵が

発見日 : 2023年6月5日

アオサギ
アオサギさん、大きくて迫力があります!

発見日 : 2022年1月30日

チャバネセセリ

発見日 : 2023年11月5日

テングチョウ

発見日 : 2024年5月23日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年11月5日

オオスズメバチ

発見日 : 2024年6月10日

オオバン
木の実のようなものを食べていました。 カモ探しに来ましたが本種は、カモ類...

発見日 : 2023年1月16日

オンブバッタ

発見日 : 2023年11月5日

アカエリヒレアシシギ
今日の朝、教えて頂きました。アカエリ・・・名前を聞いても全くわかりませんで...

発見日 : 2024年9月12日

ユリカモメ
今シーズンもユリカモメが飛来してきました! 毎年来るのが楽しみで、冬の風...

発見日 : 2021年12月28日

ヒメタニシ
コンクリートで護岸されていない、素掘りの水路にいました。 工場や宅地...

発見日 : 2023年4月9日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月10日

ムクドリ

発見日 : 2025年2月8日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月5日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年6月10日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.