堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月29日

イソヒヨドリ

分類
鳥類

この付近の発見報告

モンシロチョウ

発見日 : 2022年6月10日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月7日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年6月10日

ヤブキリ

発見日 : 2024年6月10日

ダイサギ
古墳の周りを通っていたら、フェンスのすぐ下にダイサギが居ました 近寄った...

発見日 : 2019年12月23日

ナミマイマイ

発見日 : 2024年6月10日

クビアカツヤカミキリ
サクラの木に付いていました。発見後すぐに捕獲、処分しました。

発見日 : 2022年6月23日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月7日

ショウリョウバッタ
急に雑草の中から飛び出して、その後は建物の壁でじっとしていました。

発見日 : 2022年6月28日

カルガモ
カルガモの親子が水路にいました。

発見日 : 2022年6月24日

オオバン
少々の距離なら、飛ばずに走るようです。

発見日 : 2023年1月12日

コガネグモ科の一種
天候は晴れで気温は32℃。クモの巣にかかったカメムシがなぜかクモに食べられ...

発見日 : 2021年6月9日

アメリカザリガニ

発見日 : 2022年6月8日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年6月10日

ヌマガエル
全体的に地味な色合いで、背中に小さな突起がいくつかありました。 この日は...

発見日 : 2022年6月17日

キジバト

発見日 : 2023年6月22日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月7日

ヤマイモハムシ

発見日 : 2024年6月10日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月15日

オオシオカラトンボ
建物の中にいました

発見日 : 2023年7月10日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月7日

ダイサギ

発見日 : 2019年6月4日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年1月28日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月7日

カワラヒワ

発見日 : 2023年6月15日

クロヤマアリ

発見日 : 2024年6月19日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年8月17日

ノコギリクワガタ
雨の日に、樹液の出ている樹木についていた。

発見日 : 2022年6月21日

ヒドリガモ
「いきものクエスト」 羽ばたいてくれたので、意外とカラフルな色合いがよく...

発見日 : 2023年1月5日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.