堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年12月23日

ダイサギ

分類
鳥類
発見者コメント

古墳の周りを通っていたら、フェンスのすぐ下にダイサギが居ました
近寄ったら飛ぶかと思っていましたが2mほどでも逃げずにそのまま
余程お腹が空いていたのでしょうか。

この付近の発見報告

ヨシガモ
ヨシガモのオス2羽、メス2羽が御廟山古墳に来ました。

発見日 : 2024年12月3日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年6月19日

ホシササキリ

発見日 : 2023年6月7日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

モンシロチョウ
花を巡っていた。

発見日 : 2023年6月14日

チョウトンボ

発見日 : 2024年8月11日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

キンクロハジロ

発見日 : 2022年1月31日

シジュウカラ

発見日 : 2024年7月25日

ミモザ

発見日 : 2024年3月2日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2023年6月7日

ヒドリガモ
「いきものクエスト」 羽ばたいてくれたので、意外とカラフルな色合いがよく...

発見日 : 2023年1月5日

ムネアカオオク...
クズの蔓の上を歩いていた。

発見日 : 2023年6月5日

アオサギ

発見日 : 2025年1月1日

ショウジョウトンボ
御廟山古墳には沢山の蜻蛉たち

発見日 : 2023年6月28日

アオサギ

発見日 : 2021年12月9日

キマダラカメムシ
西高野街道の途中にある掲示板に居ました

発見日 : 2022年6月22日

ムクドリ

発見日 : 2023年6月15日

ヒドリガモ
何の前触れもなく、いきなり交尾が始まりました。

発見日 : 2023年3月8日

ショカツサイ

発見日 : 2024年4月20日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月7日

アメリカアサガオ

発見日 : 2024年9月1日

バン

発見日 : 2023年12月2日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年6月21日

トビズムカデ
石をひっくり返すと居ました。赤い頭に黒みの強い青の体、黄色の脚が特徴です。...

発見日 : 2017年4月20日

チョウトンボ

発見日 : 2024年8月23日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月15日

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月19日

カイツブリ

発見日 : 2022年6月7日

キマダラカメム...

発見日 : 2023年6月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.