堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月7日

モンシロチョウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月31日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月20日

オンブバッタ

発見日 : 2023年6月7日

カルガモ

発見日 : 2023年8月20日

ダイサギ
2羽のダイサギが濠の中で採餌中、急に近寄ったと思ったら大げんかになりました...

発見日 : 2021年2月9日

オンブバッタ

発見日 : 2024年6月10日

シジュウカラ

発見日 : 2024年7月25日

クサギカメムシ

発見日 : 2024年6月19日

ゴマダラチョウ幼虫
エノキの木の落ち葉に、くっついていた。

発見日 : 2022年1月10日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年10月29日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年6月27日

クロゴキブリ

発見日 : 2023年6月7日

マガモ

発見日 : 2023年1月19日

スズメ

発見日 : 2023年6月19日

キジバト

発見日 : 2023年6月22日

ノコギリクワガタ

発見日 : 2024年6月27日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年6月10日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年6月19日

ナミマイマイ
道路脇のコンクリートのあたりに沢山いました。

発見日 : 2023年5月31日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月15日

ヨツモンカメノ...
ビオトープ付近のフェンスに巻き付くヒルガオ科(?)の植物に付着していた ...

発見日 : 2023年6月7日

クマゼミ
白鷺公園はクマゼミ天国

発見日 : 2024年7月31日

モツゴ
池の中にいた。事前に仕掛けていた罠の中に入っていた。

発見日 : 2022年6月8日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年6月21日

ハス
今年は水害がなかったので白鷺公園の蓮が見事。雀が蓮の花の雄蕊や蜜を楽しんで...

発見日 : 2024年6月22日

オオシオカラトンボ
大阪公立大学中百舌鳥キャンパス内にある温室の壁に止まっていたところを捕獲

発見日 : 2023年6月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月10日

ウシガエル

発見日 : 2024年6月10日

オオバン
木の実のようなものを食べていました。 カモ探しに来ましたが本種は、カモ類...

発見日 : 2023年1月16日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.