堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月19日

オオスカシバ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オオスカシバ

発見日 : 2023年5月4日

ツマグロヒョウモン
ニラの花で蜜を吸うツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年9月14日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月3日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月9日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年4月23日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月15日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2022年7月2日

シジュウカラ
木の生えている場所の地面を歩いていた。

発見日 : 2022年4月2日

ヨシガモ

発見日 : 2024年1月7日

タイワンウチワヤンマ
いい感じにとまってくれました。

発見日 : 2023年8月7日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年9月1日

シロスジカタコ...
フィネモラの花園に飛んできました。

発見日 : 2023年4月23日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

オオバン

発見日 : 2025年1月1日

ハス

発見日 : 2024年4月28日

ホシホウジャク
大仙公園でホシホウジャクがコスモス朝ごはん

発見日 : 2023年10月31日

イソヒヨドリ
雄が雌にアプローチ、逃げられました。

発見日 : 2024年4月29日

ウメエダシャク

発見日 : 2024年6月6日

トンボ科の一種

発見日 : 2023年11月19日

ムラサキツユクサ

発見日 : 2024年4月20日

ツグミ
ピラカンサの実を求めて野鳥が集まっていました。

発見日 : 2022年2月6日

テングチョウ

発見日 : 2023年5月15日

ヒメアトスカシバ

発見日 : 2023年6月12日

ナミテントウ

発見日 : 2022年5月15日

セボシジョウカイ

発見日 : 2022年5月1日

カルガモ
スイレンの群生から出てきました。

発見日 : 2023年5月10日

カワウ

発見日 : 2025年1月4日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月19日

ヤマガラ
落葉樹の葉が落ち、鳥が見えやすくなりました ヤマガラさん

発見日 : 2022年12月8日

タヌキ
朝の早い時間しかいないかなと思いつつ10時過ぎに行ったら3匹が朝ごはん探し...

発見日 : 2025年1月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.