堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月19日

オオスカシバ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月15日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

オオバン
渡り鳥が北に帰り始めてますが、オオバン達はまだ滞在中

発見日 : 2023年3月7日

モズ
大仙公園、梅園近くで撮影。

発見日 : 2024年1月29日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

アオギリ
仁徳天皇陵の外構にアオギリの木が。甘い香りがしたので観察したら沢山の花が咲...

発見日 : 2023年7月8日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年7月22日

キセルガイの一種

発見日 : 2022年6月22日

サトユミアシゴ...
梅の木に止まっていました

発見日 : 2024年9月30日

クロナガタマムシ

発見日 : 2022年6月2日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年8月31日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

アオスジアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

カイツブリ
水上を走る姿が可愛いです。

発見日 : 2023年1月21日

カワラヒワ
地上には、いろんな種が落ちているようです。

発見日 : 2022年3月3日

タヌキ
カイツブリを狙っているのでしょうか?

発見日 : 2023年3月14日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月7日

コモンツチバチ
シロツメグサを次々と渡って良く虫を見つけました 最後の画像を拡大するとア...

発見日 : 2023年7月25日

カルガモ
ゆったりと川を遡上しながら、仲良くしているカモを眺めて、癒やされました

発見日 : 2024年10月8日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

ヤマトシジミ

発見日 : 2021年10月21日

ハシビロガモ
「いきものクエスト」カモの仲間

発見日 : 2023年1月21日

アオサギ

発見日 : 2024年12月10日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

アオジ
声はすれどもなかなか姿見せてくれないアオジ 出てきてくれました

発見日 : 2023年1月17日

ヤガタアリグモ

発見日 : 2022年7月21日

コアオハナムグリ
コデマリの花粉を食べていました。

発見日 : 2022年4月19日

アメリカナデシコ

発見日 : 2024年5月21日

タヌキ
親子で4匹

発見日 : 2024年6月12日

シロハラ

発見日 : 2022年2月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.