堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月5日

ハラビロトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カイツブリ

発見日 : 2024年12月12日

オカダンゴムシ
午後に見つけました

発見日 : 2023年6月7日

マガモ

発見日 : 2023年1月19日

ダイサギ

発見日 : 2024年2月3日

メジロ

発見日 : 2025年1月20日

ミコアイサ
3分ほどで飲み込みました。

発見日 : 2025年2月15日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年5月18日

ホシハジロ
快晴無風の小春日和、古墳のお堀で寛いでいました。

発見日 : 2022年12月28日

セマダラコガネ

発見日 : 2023年6月15日

カマキリの一種

発見日 : 2022年6月24日

オオバン

発見日 : 2024年2月18日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月19日

ジョウビタキ
イモムシをゲットしました。

発見日 : 2023年1月29日

ヨシガモ
ヨシガモのオス2羽、メス2羽が御廟山古墳に来ました。

発見日 : 2024年12月3日

アオハナムグリ
ツツジの花の上を飛び回っていました。

発見日 : 2023年4月20日

マガモ

発見日 : 2024年1月7日

バン
御廟山古墳の濠にバンが 留鳥のようですがあまり頻繁には姿を見せてくれません...

発見日 : 2022年11月2日

ミコアイサ
御廟山古墳にミコアイサの小さな群れが入ってました

発見日 : 2022年12月10日

カイツブリ
お母さんが、お魚を獲ってくれました。

発見日 : 2022年6月2日

モズ

発見日 : 2025年1月20日

チョウトンボ

発見日 : 2024年8月11日

アオサギ

発見日 : 2024年1月2日

カルガモ

発見日 : 2023年6月22日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年8月20日

ウシガエル
池の中を網ですくうと入ってきました。

発見日 : 2022年6月8日

オオカマキリ

発見日 : 2022年8月4日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年6月7日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

タヌキ
親子4匹で朝の散歩

発見日 : 2024年6月12日

キンクロハジロ

発見日 : 2022年3月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.