堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月5日

ハラビロトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カイツブリ
雛にトンボを与えるカイツブリの母

発見日 : 2022年7月11日

キンケハラナガ...

発見日 : 2024年9月1日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月7日

アオサギ
君はどう生きるか アカデミーアニメーション賞 受賞記念

発見日 : 2024年3月11日

オオシオカラトンボ
建物の中にいました

発見日 : 2023年7月10日

オオバン
少々の距離なら、飛ばずに走るようです。

発見日 : 2023年1月12日

ツマグロヒョウモン
ニラの花で蜜を吸うツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年9月14日

ハラビロトンボ
クモを捕食していました

発見日 : 2022年5月6日

ヤナギハナガサ

発見日 : 2024年4月29日

アメリカザリガニ

発見日 : 2022年6月8日

マガモ

発見日 : 2024年1月7日

キマダラカメムシ
西高野街道の途中にある掲示板に居ました

発見日 : 2022年6月22日

オオカマキリ

発見日 : 2023年6月7日

チョウトンボ
今年もこのトンボの季節がやってきました。光の強さや角度によって、メタリック...

発見日 : 2022年6月17日

キムネクマバチ

発見日 : 2022年6月28日

ハシブトガラス

発見日 : 2023年6月15日

メジロ

発見日 : 2025年1月20日

アオサギ
御廟山古墳でアオサギがでかいウシガエルをゲットして何度か水に漬けて飲み込み...

発見日 : 2022年3月7日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年8月17日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月16日

コクワガタ

発見日 : 2024年6月27日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月11日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

ウメエダシャク
大学の昆虫の分類、同定の授業中に構内で見つけた。

発見日 : 2023年6月7日

カイツブリ
蘆や蒲が刈られて、巣がまる見え

発見日 : 2024年6月12日

ウメエダシャク

発見日 : 2024年6月6日

コマツナギ

発見日 : 2024年7月17日

オオスズメバチ

発見日 : 2023年6月7日

アオモンイトト...
クモに捕獲されました。

発見日 : 2022年5月17日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年5月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.