堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月7日

オカダンゴムシ

分類
甲殻類
発見者コメント

午後に見つけました

この付近の発見報告

クビアカツヤカミキリ
ウォーキングの途中で見つけました。 初めて見たのでクビアカツヤカミキリか...

発見日 : 2024年6月20日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月7日

ハシブトガラス

発見日 : 2023年6月15日

ベニシジミ

発見日 : 2022年6月25日

オオバン

発見日 : 2022年1月31日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2023年6月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月29日

オカダンゴムシ

発見日 : 2023年6月15日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月7日

ダイサギ
2羽のダイサギが濠の中で採餌中、急に近寄ったと思ったら大げんかになりました...

発見日 : 2021年2月9日

アカホシテントウ

発見日 : 2024年6月10日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月10日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年6月10日

アオスジアゲハ
蛹化直前の個体と思われる。

発見日 : 2022年10月19日

オオカマキリ

発見日 : 2023年6月7日

ヤマトクサカゲロウ
夜に自宅の窓のシャッターを閉めようとしたら、網戸の外に止まってました。出で...

発見日 : 2025年2月28日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年6月10日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月13日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2023年8月20日

ハナハマセンブリ

発見日 : 2024年6月10日

アオサギ

発見日 : 2024年8月11日

チョウトンボ

発見日 : 2024年8月11日

モンキチョウ

発見日 : 2023年6月22日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

ハシビロガモ
毛繕いの後の羽ばたき。ストレッチ体操のようなものなんでしょうね。

発見日 : 2023年2月9日

オオシオカラトンボ
開けた畑で見つかった。近場に田んぼがあった。

発見日 : 2023年6月7日

オカダンゴムシ

発見日 : 2023年6月15日

オカダンゴムシ

発見日 : 2024年6月27日

カルガモ
親子で池を泳いでいました。ほかのヒナが水路の段差を乗り越えられずに別の道を...

発見日 : 2022年6月16日

シジュウカラ

発見日 : 2024年7月25日

SDGs
堺市都市緑化センター
堺自然ふれあいの森
大阪公立大学

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.