堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月7日

オカダンゴムシ

分類
甲殻類
発見者コメント

午後に見つけました

この付近の発見報告

チョウトンボ

発見日 : 2024年8月11日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2022年6月1日

ハラヒシバッタ

発見日 : 2024年6月19日

クロヤマアリ

発見日 : 2023年6月15日

ムクドリ

発見日 : 2024年2月18日

アオサギ

発見日 : 2021年12月9日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年7月5日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月27日

ハクセキレイ
幼鳥でした。

発見日 : 2022年6月15日

セイタカアワダ...
葉っぱについてた。赤い、ちっちゃいむし。ひげながい、あぶらむし。

発見日 : 2023年6月7日

オカダンゴムシ

発見日 : 2023年6月22日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

アメリカザリガ...

発見日 : 2022年6月8日

クモヘリカメムシ
臭かった

発見日 : 2023年6月7日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年2月18日

オカダンゴムシ

発見日 : 2018年7月25日

ホシハラビロヘ...
ツル植物の生える草原で発見した。 黄褐色の細長い体をしたカメムシで、背中...

発見日 : 2023年6月7日

コガタスズメバチ

発見日 : 2024年6月27日

カンムリカイツブリ
オスからメスに水草のプレゼントです。

発見日 : 2023年2月9日

ホシハラビロヘ...

発見日 : 2023年8月17日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年6月26日

ツヤアオカメムシ

発見日 : 2024年6月26日

キンクロハジロ
ヒドリガモの集まりの中に、1羽いました。

発見日 : 2022年1月30日

センチニクバエ

発見日 : 2023年6月15日

オオバン

発見日 : 2024年2月18日

コガモ

発見日 : 2022年1月31日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年6月10日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年6月29日

モツゴ
池の中にいた。事前に仕掛けていた罠の中に入っていた。

発見日 : 2022年6月8日

オオシオカラトンボ
大阪公立大学中百舌鳥キャンパス内にある温室の壁に止まっていたところを捕獲

発見日 : 2023年6月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.