堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月10日

ムラサキシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ホシササキリ

発見日 : 2023年6月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月10日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年3月8日

モンキチョウ
草むらの上をひらひら飛んでいました

発見日 : 2023年6月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

ナミマイマイ

発見日 : 2024年6月10日

カルガモ
カルガモの親子が水路にいました。

発見日 : 2022年6月24日

シオヤアブ

発見日 : 2022年6月20日

オスクロハエトリ

発見日 : 2023年6月7日

チョウゲンボウ
田んぼをトラクターで耕してる所、何か 動いたなときずき、その方向1m位を...

発見日 : 2024年2月28日

コアオハナムグリ

発見日 : 2023年8月20日

アシダカグモ
木のうろから大きなアシダカグモが出てきました。

発見日 : 2022年6月23日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年6月7日

アリグモ

発見日 : 2024年6月29日

ツバメシジミ
・工場内のビオトープでのモニタリングで発見しました。 ・平凡なシジミチョ...

発見日 : 2022年6月17日

シジュウカラ

発見日 : 2024年7月25日

カワウ

発見日 : 2024年1月28日

コクワガタ

発見日 : 2024年6月27日

クビアカツヤカミキリ
サクラの木に付いていました。発見後すぐに捕獲、処分しました。

発見日 : 2022年6月23日

ナナホシテントウの蛹
生き物の名前「ナナホシテントウ」

発見日 : 2023年6月15日

センチニクバエ

発見日 : 2024年6月25日

オオシオカラトンボ
建物の中にいました

発見日 : 2023年7月10日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月19日

双翅目の一種

発見日 : 2022年6月22日

コガタスズメバチ

発見日 : 2024年6月27日

クモヘリカメムシ
臭かった

発見日 : 2023年6月7日

ルリタテハ
大阪公立大学・なかもずキャンパス内の駐車場にいた。 擬態?していて、...

発見日 : 2022年6月16日

スズメ

発見日 : 2024年6月29日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年11月5日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年8月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.