堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月27日

ヒトスジシマカ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シロテンハナムグリ

発見日 : 2023年8月20日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年6月26日

ダイサギ

発見日 : 2019年6月4日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月7日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年6月10日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2023年6月7日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年8月11日

カルガモ
大学構内の池付近で発見しました。水辺を親子仲良く歩いており、こちらが近づく...

発見日 : 2022年6月23日

クロコガネ
少し光沢がある。前胸背前縁に毛がない。農場にいた。

発見日 : 2023年6月7日

カノコガ

発見日 : 2024年6月10日

カルガモ

発見日 : 2023年6月22日

アオサギ

発見日 : 2021年12月9日

ホシササキリ
触覚が長かった。 夕方に発見した。 周りにはショウリョウバッタが多くいた。

発見日 : 2022年6月29日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

コアオハナムグリ

発見日 : 2023年8月20日

オカダンゴムシ

発見日 : 2018年7月25日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月29日

モンキチョウ
草むらの上をひらひら飛んでいました

発見日 : 2023年6月7日

アオサギ

発見日 : 2024年8月11日

コメツキムシ科の1種

発見日 : 2024年6月27日

クロコガネ、ア...
大阪公立大学フィールド研究のビニールハウス近くの草むらでクロコガネを発見し...

発見日 : 2023年6月7日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

ヒトスジシマカ

発見日 : 2022年6月13日

ダイサギ
古墳の周りを通っていたら、フェンスのすぐ下にダイサギが居ました 近寄った...

発見日 : 2019年12月23日

サギ(アオサギ)
府大池の中に佇んでいました。

発見日 : 2022年6月6日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年6月10日

ウズラカメムシ
草むらに網を振ると何匹か捕まえられた。

発見日 : 2023年6月7日

オンブバッタ・...

発見日 : 2022年6月20日

オンブバッタ
小さめだったのでたぶんオス。 草地を歩いているときに、跳ねる虫を発見した。

発見日 : 2023年6月14日

スズメ
二匹で飛び回っていた。

発見日 : 2023年6月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.