堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月19日

ツバメシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カマキリの一種

発見日 : 2022年6月24日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年10月29日

ハラビロトンボ
若齢のオスだと思われます。

発見日 : 2022年4月28日

カルガモ
親子で池を泳いでいました。ほかのヒナが水路の段差を乗り越えられずに別の道を...

発見日 : 2022年6月16日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年6月10日

コガタスズメバチ

発見日 : 2024年6月27日

キジバト

発見日 : 2023年6月22日

ドウガネサルハムシ

発見日 : 2024年6月10日

ダイサギ
小魚を器用に捕食していました。

発見日 : 2024年2月13日

ハシボソガラス

発見日 : 2024年6月29日

カワラバト

発見日 : 2024年6月19日

マメコガネ
草むらの中にいました。

発見日 : 2023年6月7日

カルガモ
大学構内の池付近で発見しました。水辺を親子仲良く歩いており、こちらが近づく...

発見日 : 2022年6月23日

カルガモ

発見日 : 2023年6月22日

センチニクバエ

発見日 : 2024年6月25日

シロヘリクチブ...

発見日 : 2024年6月10日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年6月19日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年2月18日

アオスジアゲハ
蛹化直前の個体と思われる。

発見日 : 2022年10月19日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月7日

ケラ
猫みたいに顔を洗っていてかわいかったです。 逃がすと土の中に潜っていきました。

発見日 : 2023年7月4日

カワラヒワ

発見日 : 2023年6月15日

アオメアブ
白鷺公園でトンボと間違えて捕まえました。トンボと一緒に虫籠入れとくと不味い...

発見日 : 2022年8月2日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月7日

オオバン
少々の距離なら、飛ばずに走るようです。

発見日 : 2023年1月12日

ホシミスジ

発見日 : 2024年6月19日

クサギカメムシ

発見日 : 2024年6月19日

カンムリカイツブリ
オスからメスに水草のプレゼントです。

発見日 : 2023年2月9日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月7日

アメリカザリガ...

発見日 : 2022年6月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.