堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年2月24日

オオバン

分類
鳥類

この付近の発見報告

ホシササキリ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

カワラヒワ
サワラの実をシジュウカラ、メジロ、ヤマガラとともに食べに来ました。

発見日 : 2022年12月15日

ダイサギ
2羽のダイサギが濠の中で採餌中、急に近寄ったと思ったら大げんかになりました...

発見日 : 2021年2月9日

アオジ
ビックリしたような顔で、こちらをにらんでいます。 驚かせてゴメンネ!

発見日 : 2022年2月4日

コゲラ
大阪府立女子大跡にコゲラが4羽賑やかにご飯探し

発見日 : 2022年3月7日

モミジバフウ

発見日 : 2024年12月27日

タイワンウチワヤンマ
御廟山古墳のトンボ…タイワンウチワヤンマが主流に

発見日 : 2024年7月22日

ムラサキシジミ
越冬個体のようです。

発見日 : 2022年3月16日

コシアキトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

キビタキ

発見日 : 2024年10月11日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年8月31日

カイツブリ
お母さんが、お魚を獲ってくれました。

発見日 : 2022年6月2日

メジロ
よく熟れた美味しそうな柿でした。

発見日 : 2022年11月18日

モズ

発見日 : 2024年3月16日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2022年9月11日

コウテイダリア

発見日 : 2024年11月20日

チョウトンボ

発見日 : 2024年5月24日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月15日

クロイトトンボ
突然に一頭だけで見つかることが多いです。

発見日 : 2022年7月17日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年7月11日

ニシキリギリス

発見日 : 2022年6月22日

ハルジオン
蝶が大好きな花です。

発見日 : 2022年4月13日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年4月13日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月23日

バン

発見日 : 2024年1月7日

メジロ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年2月25日

サビキコリ

発見日 : 2023年9月2日

ミシシッピアカ...
捕獲すればわかりやすいのですが、そういうわけにもいかないので 少しわかり...

発見日 : 2023年9月21日

アオサギ

発見日 : 2024年12月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.