堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年2月24日

オオバン

分類
鳥類

この付近の発見報告

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月28日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月3日

トビズムカデ
葉っぱの上でバスキング中でした。

発見日 : 2023年6月24日

ヤマガラ
何の種かなあ?

発見日 : 2022年12月28日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年5月10日

カワズザクラ

発見日 : 2025年3月20日

カブトムシ
カラスがカブトムシを路上に放置していきました。 車に潰させて中身を食べる...

発見日 : 2021年7月13日

キタテハ

発見日 : 2022年11月11日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月25日

カワラヒワ
アキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月4日

ツマグロヒョウモン
地面に卵を産んでいるようでした。

発見日 : 2023年8月7日

アオジ
警戒心が強くてなかなか姿を見せないアオジの顔が見れました。ピントは合わず残念

発見日 : 2022年12月31日

クチベニマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月5日

シメ

発見日 : 2023年4月2日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月6日

ハス

発見日 : 2022年6月22日

カワラヒワ
菜の花の種をつついていました。

発見日 : 2023年4月4日

ダンダラテントウ

発見日 : 2023年6月8日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月25日

モズ

発見日 : 2025年1月1日

コクワガタ

発見日 : 2023年9月2日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年2月3日

オオバン
カエルを食べていました。

発見日 : 2023年2月4日

ノイバラ
仁徳天皇陵の外濠に沢山咲いてます。堺市には沢山ありますね。特に古墳に。

発見日 : 2023年4月28日

オンブバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年6月1日

トモンハナバチ

発見日 : 2023年7月2日

カンムリカイツブリ
オスからメスに水草のプレゼントです。

発見日 : 2023年2月9日

キムネクマバチ

発見日 : 2020年4月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.