堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月26日

コツブタケ

分類
菌類・その他

この付近の発見報告

ハクセキレイ
ハクセキレイがけんかを始めました 何が気に入らないのか分かりません。

発見日 : 2022年9月27日

ツユクサ

発見日 : 2024年9月1日

セスジハリバエ

発見日 : 2024年4月23日

ミコアイサ
御廟山古墳にミコアイサの小さな群れが入ってました

発見日 : 2022年12月10日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年5月22日

エナガ

発見日 : 2023年11月19日

ミシシッピアカ...
仁徳天皇陵の柵の外、地蔵菩薩近くに産卵しているようです。

発見日 : 2024年5月30日

アオバト
開園すぐに入りました 水の流れていない川にアオバトが降りてきました 撮影...

発見日 : 2023年12月2日

ダイサギ
小魚を百発百中で捕獲していました。

発見日 : 2023年9月15日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月6日

メジロ
寒いけど、気持ちよさそうです。

発見日 : 2022年12月25日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月16日

アオスジアゲハ
大仙公園日本庭園で水を飲みに来たアオスジアゲハ

発見日 : 2023年9月21日

アメリカジガバチ

発見日 : 2023年6月8日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

コガモ
今年もいたすけ古墳にコガモが到来しました。

発見日 : 2024年11月5日

ベニシジミ

発見日 : 2022年7月15日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年5月5日

オニノゲシ

発見日 : 2024年10月15日

カルガモ

発見日 : 2024年11月30日

アオジ

発見日 : 2023年4月5日

ショカツサイ

発見日 : 2024年4月20日

バン(若鳥)
バンの若鳥 成取りのような深い色が出ていません。

発見日 : 2022年11月17日

ショウジョウトンボ
正面顔を撮ってみました。

発見日 : 2024年8月16日

コゲラ
コゲラが元気に飛び回ってました

発見日 : 2022年12月8日

カワラヒワ

発見日 : 2025年2月9日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ホシハジロ

発見日 : 2024年12月23日

フリソデヤナギ

発見日 : 2022年3月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.