堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年2月18日

モズ

分類
鳥類
発見者コメント

百舌鳥と梅の花がタイムリーに写せました。

この付近の発見報告

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月30日

ムラサキシジミ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの 照葉樹の葉の上でバスキングすること...

発見日 : 2022年12月9日

クロオオアリ
時々花を見に立ち寄りますが今日は足元に大きなアリが歩いていました

発見日 : 2022年5月10日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年4月23日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年5月6日

ハス

発見日 : 2022年6月22日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年10月7日

アオサギ

発見日 : 2024年12月10日

オオフサモ
永山古墳に増えてますね

発見日 : 2023年5月15日

ホタルガ

発見日 : 2022年6月3日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月7日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年4月23日

ヤブキリ
去年も同じヤエヤマブキにいました。

発見日 : 2024年4月18日

メマツヨイグサ

発見日 : 2024年4月22日

サトユミアシゴ...
梅の木に止まっていました

発見日 : 2024年9月30日

ニホンミツバチ

発見日 : 2023年4月20日

ショウジョウトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ゴクラクチョウカ

発見日 : 2024年10月25日

メジロ
オリーブの実が食べ頃になってきたようです。

発見日 : 2021年12月18日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ヘビキノコモドキ
雨上がりに、綺麗な状態で生えていました。

発見日 : 2022年7月17日

アゲハチョウ

発見日 : 2024年4月27日

クマゼミ

発見日 : 2024年7月28日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月23日

ウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月21日

メジロ
サザンカの蜜、柿の果肉を楽しんでいるメジロ

発見日 : 2022年12月18日

エゾビタキ

発見日 : 2024年10月12日

モズ

発見日 : 2025年1月1日

イボバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

クビアカツヤカミキリ
JR阪和線 三国ヶ丘駅 天王寺から鳳方面行きの駅のホームで発見しました。 ...

発見日 : 2024年6月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.