堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月19日

アオモンイトトンボ♀

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

アリのようなものを捕食していました。

この付近の発見報告

アオサギ
アオサギが獲物を狙って、低い姿勢をとったまま前進しているところでした。その...

発見日 : 2022年12月4日

アオメアブ

発見日 : 2022年6月5日

カワウ
川鵜の背中、なかなかカラフル

発見日 : 2024年2月8日

エゾビタキ
泰山木の周辺を周回するように枝から枝へと移動していました。

発見日 : 2022年10月23日

コゲラ
木立に飛来して幹を上に上がって行きながら餌を探している様子でした。

発見日 : 2023年9月10日

イソヒヨドリ
雄が雌にアプローチ、逃げられました。

発見日 : 2024年4月29日

ツチイナゴ

発見日 : 2021年10月30日

ミカドガガンボ

発見日 : 2023年10月21日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月13日

アオサギ

発見日 : 2024年1月7日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年3月25日

イボバッタ

発見日 : 2024年8月25日

オオスカシバ

発見日 : 2023年9月26日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月12日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年5月8日

バン(若鳥)
バンの若鳥 成取りのような深い色が出ていません。

発見日 : 2022年11月17日

シロハラ

発見日 : 2022年2月20日

キクヅキコモリグモ
大仙公園池の睡蓮の葉に

発見日 : 2024年6月2日

カラタネオガタマ

発見日 : 2024年4月29日

オルラヤ

発見日 : 2024年5月21日

バン
他の種類のカモ達と仲良く餌探ししてました。成鳥と幼鳥が親鳥と付かず離れずで...

発見日 : 2023年2月25日

ハラビロカマキリ
ラクウショウの実に乗っていました。

発見日 : 2022年11月25日

キンケハラナガ...

発見日 : 2024年9月1日

サフランモドキ

発見日 : 2024年6月25日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月15日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年7月30日

サトユミアシゴ...
梅の木に止まっていました

発見日 : 2024年9月30日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月3日

アオモンイトトンボ
大仙公園日本庭園、菖蒲池にいました。

発見日 : 2023年9月21日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年8月31日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.