堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月18日

アジアイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ダイサギ

発見日 : 2024年12月12日

カルガモ

発見日 : 2024年11月30日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年11月11日

コゲラ

発見日 : 2023年11月19日

ツバキ

発見日 : 2022年2月4日

ツルボ

発見日 : 2024年9月21日

クロスジオオシ...

発見日 : 2023年6月28日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月10日

モクレン

発見日 : 2024年3月11日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月13日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

カワウ
普段は真っ黒川鵜 頭の白が目立ってきました。婚姻色だそうです。

発見日 : 2025年2月15日

ニラ

発見日 : 2023年9月26日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月2日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2023年6月8日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年10月15日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年5月8日

ジョウビタキ(メス)
見ているこちらが寒くなりました。

発見日 : 2022年1月20日

キツネノタイマツ
大きな木を伐採した後の朽ちた所に生えていました 先日は5本ほど有りました。

発見日 : 2024年5月15日

オオバン
オオバン 冬に渡って来ます。人から餌をもらったりしますね。旧堺港にいたり、...

発見日 : 2022年11月25日

ギンヤンマ
池端の草が生えている辺りを選んで産卵の足場にしているように見えました。

発見日 : 2023年9月10日

ヒメカメノコテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月6日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年5月22日

ミツカドコオロギ
足元に黒光りする虫がうろうろしていました

発見日 : 2023年9月5日

クロコノマチョウ
この個体は顔周辺が青い色です 今まで見たのはほぼ茶色だったような気がします。

発見日 : 2022年11月2日

モンキチョウ

発見日 : 2024年7月28日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

イシミカワ

発見日 : 2024年11月4日

アシブトハナアブ

発見日 : 2024年10月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.