堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月18日

アジアイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ショウジョウトンボ
正面顔を撮ってみました。

発見日 : 2024年8月16日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2023年6月8日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年6月1日

コシアキトンボ
飛んでいたトンボが松の枝に止まりました 下から写しましたが翅の根元が黒い...

発見日 : 2023年7月26日

ガマ

発見日 : 2024年5月30日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

ヨツモンカメノ...

発見日 : 2024年10月15日

カルガモ
スイレンの群生から出てきました。

発見日 : 2023年5月10日

ダイサギ

発見日 : 2024年5月6日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年11月27日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月23日

ヤマトシジミ
綺麗な飛翔写真が撮れました。

発見日 : 2024年5月2日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2022年9月11日

メジロ
ビワの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2022年12月20日

ヤマボウシ

発見日 : 2024年5月12日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年6月11日

ヒゲナガヒロクチバエ

発見日 : 2024年5月20日

キタテハ

発見日 : 2021年11月3日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月15日

ムクゲコノハ

発見日 : 2024年8月22日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

オオウンモンクチバ
3.5Cmほどの大き目の蛾が居ました 図鑑で調べてみましたが似たものは探...

発見日 : 2022年4月25日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

パイプカズラ
園芸種ですが、ユニークな花

発見日 : 2022年8月16日

カルガモ

発見日 : 2024年4月28日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月15日

ヒメカメノコテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月6日

ジョウビタキ(メス)
冬にやって来る綺麗な鳥 カチカチ と独特の鳴き声でアンテナなど見渡せる場所...

発見日 : 2022年11月25日

アオイトトンボ
蓮の茎にとまっていました。

発見日 : 2024年8月16日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2022年4月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.