堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ
  1. 堺いきもの情報館
  2. みんなでつくろう! いきもの図鑑
  3. スズランスイセン(スノーフレーク)

2024年3月8日

スズランスイセン(スノーフレーク)

分類
植物

この付近の発見報告

ダイサギ

発見日 : 2016年8月27日

カルガモ

発見日 : 2025年2月9日

シロカネグモ属の1種

発見日 : 2024年4月28日

キアシカミキリモドキ
家人が玄関の壁に黒い虫が居ると言ってきました 撮影してから甲虫に詳しい先...

発見日 : 2022年4月21日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2024年9月1日

アオスジアゲハ
大仙公園日本庭園で水を飲みに来たアオスジアゲハ

発見日 : 2023年9月21日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年10月7日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月2日

ナミアゲハ
お堀の水を飲みに来ました。

発見日 : 2022年4月12日

川鵜(カワウ)
履中天皇陵の川鵜 繁殖期で婚姻色が 左を向いているのが雄で 堀から立派な白...

発見日 : 2022年12月22日

ハラアカヤドリ...

発見日 : 2023年8月24日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月21日

カルガモ

発見日 : 2025年1月1日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月22日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月5日

川鵜(カワウ)
この川鵜は頭と喉がかなりの白さ

発見日 : 2022年12月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月4日

モズ

発見日 : 2024年12月3日

スイレン

発見日 : 2023年10月21日

オオスカシバ

発見日 : 2023年9月26日

ヒレンジャク
林の梢にヒレンジャクやメジロが新芽を食べに来ていました。

発見日 : 2023年3月19日

カルガモ
繁殖の時期ではないと思うのですが。

発見日 : 2022年9月24日

クロイトトンボ♀

発見日 : 2022年5月10日

アリアケスミレ

発見日 : 2022年3月30日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年11月19日

ミコアイサ

発見日 : 2024年12月11日

マダラバッタ

発見日 : 2024年10月7日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月7日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2023年6月8日

コゲラ

発見日 : 2022年1月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.