堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月6日

ハクセキレイ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月7日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年9月22日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2023年5月2日

ショウジョウトンボ
古墳の周囲を散策していたら、すぐ前に止まりました カメラを向けたら飛んで...

発見日 : 2023年7月25日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

キタテハ

発見日 : 2021年11月3日

ルリシジミ

発見日 : 2024年10月15日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月8日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月27日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月19日

アオサギ

発見日 : 2023年9月10日

セスジササキリモドキ
大仙公園で見つけました!

発見日 : 2021年7月13日

キマダラヒロクチバエ

発見日 : 2023年6月10日

モリチャバネゴキブリ
足が6本あるので昆虫かと、 背面には羽らしきものが有りません 落ち葉の...

発見日 : 2024年4月21日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2023年6月8日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ヒイラギ
今の時期に甘い香りが漂うのはヒイラギのハナト枇杷の花。

発見日 : 2023年12月17日

ダイサギ
白鷺です。大きさ的にチュウサギとみられます。仁徳天皇陵古墳のそばにいました...

発見日 : 2023年10月26日

アオモンイトトンボ
大仙公園日本庭園、菖蒲池にいました。

発見日 : 2023年9月21日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年2月3日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月2日

バン
御廟山古墳のバン

発見日 : 2022年12月10日

カイツブリ
見事に食べ頃サイズの魚を捕獲しました。このまま潜って次に出てきた時には魚は...

発見日 : 2022年11月27日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年8月31日

スイレン

発見日 : 2024年5月18日

ムラサキツユクサ

発見日 : 2024年4月20日

セスジスズメ

発見日 : 2023年9月12日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月23日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月2日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年8月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.