堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年2月13日

モズ

分類
鳥類

この付近の発見報告

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月5日

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月16日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月11日

モズ

発見日 : 2024年3月16日

ホソアシナガバエ

発見日 : 2023年6月10日

サンシュユ
サンシュユの花とドライフルーツ

発見日 : 2024年3月11日

キタテハ
図鑑で見るとキタテハとシータテハはよく似ています シータテハかと思いまし...

発見日 : 2022年11月10日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月2日

ホシホウジャク
デュランタの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年9月27日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月26日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年9月5日

モズ

発見日 : 2024年12月3日

アオモンイトト...
クモに捕獲されました。

発見日 : 2022年5月17日

シロオビノメイガ

発見日 : 2022年10月4日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月25日

ホシササキリ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ネジバナ

発見日 : 2024年6月25日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月9日

エゾビタキ

発見日 : 2022年9月2日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年6月25日

オーニソガラム

発見日 : 2024年6月1日

ホシハジロ
快晴無風の小春日和、古墳のお堀で寛いでいました。

発見日 : 2022年12月28日

モズ

発見日 : 2024年10月6日

ベニシジミ
ユキヤナギの蜜を吸っています。

発見日 : 2022年3月30日

カルガモ
首振りダンスをした後で、交尾が始まりました。

発見日 : 2021年12月15日

モノサシトンボ
暑い中の産卵、大変そうでした。

発見日 : 2022年7月9日

クロスジフユエ...

発見日 : 2022年12月8日

メジロ
桑の木にメジロ軍団

発見日 : 2024年6月12日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年10月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.