堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年3月24日

ナガミヒナゲシ

分類
植物
発見者コメント

この20年で日本各地に広がったナガミヒナゲシ。
もの凄い繁殖力で鉄道、道路沿いに咲いてます。

この付近の発見報告

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年5月14日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年4月14日

ヘメロカリス

発見日 : 2024年5月8日

ヤマトカギバ

発見日 : 2022年5月6日

アオドウガネ

発見日 : 2023年6月25日

マンサク科の1種

発見日 : 2024年2月22日

ヨウシュヤマゴボウ

発見日 : 2024年5月20日

オオフサモ
永山古墳に増えてますね

発見日 : 2023年5月15日

ナルトビエイ
2022/9/12、朝8時頃土居川で3匹のエイを見ました。形状からするとナ...

発見日 : 2022年9月12日

マンリヨウ

発見日 : 2023年12月25日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年8月18日

マツカレハ

発見日 : 2024年9月6日

ナミハナアブ

発見日 : 2023年4月28日

カワセミ
仁徳天皇陵の外濠は大きな木が伐採されてカワセミの止まり場所が減り、姿を見か...

発見日 : 2023年6月4日

スイカズラ

発見日 : 2024年6月5日

ツルニチニチソウ

発見日 : 2024年4月1日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年5月7日

リキュウバイ
利晶の杜に沢山植わってるリキュウバイ

発見日 : 2024年4月6日

センリョウ

発見日 : 2023年12月25日

チョウゲンボウ
小さな鳥に追われてました

発見日 : 2025年1月20日

センニンソウ

発見日 : 2024年9月1日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月17日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月28日

スズメ
中之町公園のすずめさん

発見日 : 2024年2月9日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年8月28日

オダマキ

発見日 : 2023年4月23日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月23日

ヘクソカズラ

発見日 : 2024年7月14日

ウメエダシャク

発見日 : 2024年6月2日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年9月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.