堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月27日

ナガミヒナゲシ

分類
植物

この付近の発見報告

コバンソウ

発見日 : 2024年5月5日

アケビコノハ
駐車場の入り口にいました

発見日 : 2022年12月10日

ムクドリ

発見日 : 2024年4月27日

メジロ

発見日 : 2024年3月30日

ムクドリ

発見日 : 2024年3月30日

オオシマザクラ

発見日 : 2024年3月30日

スダジイ
土居川公園、独特の臭いの元です。

発見日 : 2024年4月23日

ハクセキレイ
画像粗くてすいません。

発見日 : 2023年8月24日

クレマチス モ...
4枚と5枚の花弁がありました。

発見日 : 2024年4月23日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年4月27日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年3月30日

チャバネセセリ

発見日 : 2023年10月28日

ムクドリ
強風の中、ムクドリの大群が右往左往。堺郵便局の前の欅並木になかなか行きつけ...

発見日 : 2024年11月28日

ナミテントウ
いつもの散歩コースの1つに入っているので先週の火曜日にはすでに発見しており...

発見日 : 2023年6月6日

イソヒヨドリ
イソヒヨドリの雄が雌にアプローチ

発見日 : 2024年4月23日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年11月4日

ハナニラ

発見日 : 2024年3月30日

ニホンミツバチ

発見日 : 2023年10月28日

ヤマアジサイ

発見日 : 2023年5月26日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

エサキモンキツ...
午後3時ころベランダの敷居の上にとまってじっとしていたのを発見しました。 ...

発見日 : 2024年5月5日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年3月30日

ルリムスカリ

発見日 : 2024年3月30日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年11月5日

ハタケニラ

発見日 : 2024年4月23日

ハゼノキとフェ...
フェニックス通りのフェニックスにはハゼノキやサクラなどの若木が、沢山芽吹い...

発見日 : 2023年5月22日

アセビ

発見日 : 2024年4月13日

キリ
菅原神社の境内に咲いてます。

発見日 : 2024年4月23日

カラタチ
カラタチの小さな実。

発見日 : 2024年4月23日

フェニックスの実
堺のシンボル フェニックスの実

発見日 : 2022年10月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.