堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年11月12日

カッコウアザミ

分類
植物

この付近の発見報告

シオカラトンボ
大浜公園の菖蒲池にいました。菖蒲も綺麗です。

発見日 : 2023年5月12日

ホシホウジャク
マンションアベリアの植え込みに

発見日 : 2023年10月19日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年4月14日

オオワラジカイ...

発見日 : 2024年1月7日

メイガの仲間

発見日 : 2024年9月2日

シャリンバイ

発見日 : 2024年4月18日

アベリア
白が多いですがピンクの花。甘い香り。

発見日 : 2024年5月24日

ガウラ

発見日 : 2024年5月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月2日

ヤマツツジ
利晶の杜に咲くヤマツツジ

発見日 : 2024年4月6日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年7月4日

モミジアオイ

発見日 : 2024年7月15日

シチヘンゲ
強い植物ですね。

発見日 : 2024年5月8日

キムネクマバチ
見事な花が咲いている芙蓉でクマンバチが沢山朝御飯

発見日 : 2023年8月3日

クマゼミ

発見日 : 2023年7月8日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年10月11日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年9月2日

マンサク科の1種

発見日 : 2024年2月22日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月1日

ビロウドコガネ

発見日 : 2023年7月8日

イソガニ
引き潮の灯台下に

発見日 : 2023年6月3日

ウチジロマイマイ

発見日 : 2024年6月1日

ショウジョウトンボ
水草に止まっていました

発見日 : 2022年8月7日

オオスカシバ

発見日 : 2023年9月30日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年4月22日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年12月10日

ガマズミ

発見日 : 2024年5月5日

サルビアファイ...

発見日 : 2024年4月21日

オオツノカメムシ

発見日 : 2023年12月13日

マメカミツレ
バス停横の植え込みに。帰化植物 ハーブのカミツレ(カモミール)に似てるけど別種

発見日 : 2023年4月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.