堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月1日

ウチジロマイマイ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キシタバ

発見日 : 2023年7月29日

ヘンルーダ

発見日 : 2024年5月20日

トウワタ

発見日 : 2024年5月24日

モモスズメ

発見日 : 2024年7月27日

ツヤアオカメムシ

発見日 : 2023年9月7日

ナンテン

発見日 : 2024年5月8日

ハブランサス

発見日 : 2024年7月15日

クマゼミ

発見日 : 2024年7月9日

ヒラズゲンセイ
ザビエル公園の桜の木の下、草の生えたところで、単体で発見。

発見日 : 2024年6月8日

キバラヘリカメムシ

発見日 : 2024年8月3日

スミレ
隣のマンションの駐車スペースにたくましく育つスミレ

発見日 : 2024年3月14日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月23日

イソヒヨドリ
朝9時過ぎに発見、慌ててスマホを取り出して撮影。以前より鳴き声は聞いていた...

発見日 : 2022年1月29日

キムネクマバチ
今の時期、クマンバチが良く見れますね。

発見日 : 2023年5月12日

ナガコガネグモ

発見日 : 2023年8月24日

フェイジョア
最近 増えてますがなかなか結実には至らないようです。

発見日 : 2024年5月26日

ジンチョウゲ

発見日 : 2024年2月22日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年8月19日

ベゴニア

発見日 : 2024年5月8日

ホシホウジャク
マンションアベリアの植え込みに

発見日 : 2023年10月19日

サルビア ニンフ

発見日 : 2024年5月8日

シェフレラ
観葉植物で鉢植えが多いカポックですが、堺の住宅地には地植えがあり、巨大化。...

発見日 : 2023年5月1日

カタバミ属の1種

発見日 : 2024年4月1日

ハスモンヨトウ

発見日 : 2023年12月7日

ノゲシ
この植物も去來帰化植物なんですね。

発見日 : 2024年4月17日

マンリヨウ

発見日 : 2023年12月25日

カタバミ

発見日 : 2024年2月15日

ウメエダシャク

発見日 : 2024年6月2日

ロウバイ

発見日 : 2025年1月17日

オオスズメバチ

発見日 : 2023年5月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.