堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年11月17日

ハシビロガモ

分類
鳥類
発見者コメント

履中天皇陵の濠のハシビロガモ

この付近の発見報告

カルガモ
首振りダンスをした後で、交尾が始まりました。

発見日 : 2021年12月15日

スミレ

発見日 : 2022年3月23日

エナガ
シジュウカラ、メジロとの混群でした。

発見日 : 2021年12月16日

ハクセキレイ
ハクセキレイがけんかを始めました 何が気に入らないのか分かりません。

発見日 : 2022年9月27日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月2日

モズ

発見日 : 2024年1月27日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年7月3日

メジロ

発見日 : 2023年1月12日

タイワンウチワヤンマ
池端の枯れ草に止まっていて、他のトンボが近づくと追いかけて飛び立ち、その後...

発見日 : 2023年9月10日

タヌキ
仲睦まじいカップルでした。

発見日 : 2021年12月22日

ムラサキシジミ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの 照葉樹の葉の上でバスキングすること...

発見日 : 2022年12月9日

アリウム・トリ...

発見日 : 2024年4月23日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月5日

アカハラ

発見日 : 2023年4月2日

キタテハ

発見日 : 2021年11月3日

サクラ属の1種

発見日 : 2024年2月22日

キアゲハ(前蛹)

発見日 : 2023年7月2日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

スギナ

発見日 : 2025年4月5日

ヨモギエダシャ...
ショウブの葉っぱをかじっていました ニトベエダシャクが似ていますが、食草...

発見日 : 2023年7月9日

オオバン

発見日 : 2024年9月1日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2023年10月28日

メジロ
大仙公園梅園近くで賑やか

発見日 : 2024年1月29日

サメビタキ

発見日 : 2024年10月12日

キビタキ
公園からの帰り道にきれいな雄に出会えました。

発見日 : 2023年10月16日

マエアカスカシ...

発見日 : 2023年3月24日

キアシカミキリモドキ
家人が玄関の壁に黒い虫が居ると言ってきました 撮影してから甲虫に詳しい先...

発見日 : 2022年4月21日

ラッパスイセン

発見日 : 2024年3月8日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年7月11日

メジロ
大仙公園の梅にメジロの季節、ウメジローさん

発見日 : 2023年2月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.