堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年3月24日

マエアカスカシノメイガ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年10月6日

カイツブリ

発見日 : 2024年1月27日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年11月5日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月22日

ロウバイ

発見日 : 2023年2月3日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月11日

タイリクアカネ
コノシメトンボと同じ池に産卵していました。

発見日 : 2022年10月13日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月24日

ササゴイ
水中でも目が見えるのか、頭まで川の中に 突っ込んで上手に魚を捕まえていました。

発見日 : 2016年7月12日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年12月10日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年1月27日

ホシハジロ
濠の中で、集団で浮かんでいた。

発見日 : 2021年12月15日

カイツブリ

発見日 : 2023年6月8日

ミコアイサ(メス)
濠の中を、集団で泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月8日

オオスカシバ

発見日 : 2024年9月24日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年11月27日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年1月21日

オオルリ

発見日 : 2024年10月5日

ツヤアオカメムシ
主の居ない蜘蛛の巣にからんでいたので、助けてやりました。

発見日 : 2021年12月18日

クロコガネ
庭掃除をしていたらクロコガネが横たわっていました 白い紙の上へ移動させて...

発見日 : 2022年4月14日

トリバ科の一種
オシロイバナに小さな虫が飛んで来ました。

発見日 : 2021年8月17日

オンブバッタ

発見日 : 2023年11月5日

シチヘンゲ
空き地に咲いていました

発見日 : 2022年8月11日

ヒガンバナ

発見日 : 2024年9月24日

ヌートリア
カピバラみたい!と子供達が話しながら一緒に下校した時に撮影しました。尻尾や...

発見日 : 2024年11月11日

ビロウドツリアブ
ドウダンツツジの蜜を吸っていました。

発見日 : 2023年4月13日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年10月2日

サトクダマキモドキ
薄暗い木に止まっていました

発見日 : 2023年9月5日

コゲラ

発見日 : 2021年12月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.