堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月10日

マメノメイガ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

色んな蛾も飛来しますが初めてみかけました。
お天気もよく風が強くて暑い日でした。
エレベーターホールの天井にとまっているので外に出してあげられない……

この付近の発見報告

ヒラドツツジ

発見日 : 2024年4月13日

ショウジョウトンボ
正面顔を撮ってみました。

発見日 : 2024年8月16日

オオモンクロベッコウ

発見日 : 2022年6月5日

カワセミ

発見日 : 2025年1月4日

ムシトリナデシコ

発見日 : 2024年6月9日

アオモンイトトンボ
温暖化の影響などで、見られる時期が 早くなっているように思えます。 こ...

発見日 : 2023年4月28日

アオメアブ

発見日 : 2024年8月3日

ヨツボシケシキスイ

発見日 : 2022年5月31日

ダイサギ

発見日 : 2024年4月28日

ヨシガモ
向陵公園のヨシガモ 構造色の変化が美しい

発見日 : 2023年2月12日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

クサガメ

発見日 : 2023年11月2日

アトリ
アキニレの実を食べにきました。

発見日 : 2023年1月8日

ツルボ

発見日 : 2024年9月22日

クロイトトンボ♀

発見日 : 2022年5月10日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2022年9月13日

ヨシガモ

発見日 : 2025年1月10日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年9月30日

キマダラミヤマ...

発見日 : 2023年7月11日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年6月22日

ナミテントウ
いつもの散歩コースの1つに入っているので先週の火曜日にはすでに発見しており...

発見日 : 2023年6月6日

カワセミ

発見日 : 2024年9月27日

コゲラ
大阪府立女子大跡にコゲラが4羽賑やかにご飯探し

発見日 : 2022年3月7日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月27日

アレチギシギシ

発見日 : 2024年6月27日

ルリシジミ

発見日 : 2024年10月15日

メジロ
毎年 この時期の風物詩

発見日 : 2024年11月20日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

メジロ

発見日 : 2024年12月23日

チャバネセセリ  

発見日 : 2024年10月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.