堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月10日

マメノメイガ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

色んな蛾も飛来しますが初めてみかけました。
お天気もよく風が強くて暑い日でした。
エレベーターホールの天井にとまっているので外に出してあげられない……

この付近の発見報告

シマアシブトハナアブ
タガラシの花に飛んできました。

発見日 : 2023年4月8日

ニホンミツバチ

発見日 : 2024年3月16日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年6月8日

スミレ
満開のシダレザクラの喧騒をよそに、人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年3月30日

コクワガタ

発見日 : 2024年9月16日

ヒドリガモ
向陵公園にヒドリガモが入りました

発見日 : 2023年11月4日

フラサバソウ

発見日 : 2024年2月21日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

ベニゴマダラヒトリ
蝶のように飛んで花に止まりました。

発見日 : 2023年8月24日

クヌギ

発見日 : 2024年6月13日

虫こぶ

発見日 : 2023年5月4日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月13日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年6月28日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月25日

キセキレイ

発見日 : 2023年11月19日

サビキコリ

発見日 : 2023年9月2日

ヤドリバエ科の一種

発見日 : 2023年6月28日

ヒゲナガハナバチ

発見日 : 2023年4月4日

スズメ

発見日 : 2024年4月27日

アオモンイトトンボ♀
アリのようなものを捕食していました。

発見日 : 2022年4月19日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月2日

コガモ

発見日 : 2025年3月25日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月23日

クロナガタマムシ

発見日 : 2022年6月2日

ビンズイ
暗い松の落葉の上にいました。

発見日 : 2023年1月11日

メジロ
大阪女子府大跡の山茶花にメジロ達が

発見日 : 2023年1月17日

トウバナ

発見日 : 2024年4月23日

ツグミ

発見日 : 2024年3月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.