堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月7日

ハイイロゲンゴロウ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

水面を見ていたら何か浮いてきたので撮影して見ました

この付近の発見報告

イノコヅチ

発見日 : 2024年10月22日

ミコアイサ

発見日 : 2024年12月9日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

コモンツチバチ
シロツメグサを次々と渡って良く虫を見つけました 最後の画像を拡大するとア...

発見日 : 2023年7月25日

トビズムカデ
自転車で歩道を通っていたらムカデを見つけました。 踏まれると思い草むらへ移...

発見日 : 2019年5月8日

ヒドリガモ

発見日 : 2025年2月9日

ミツカドコオロギ
足元に黒光りする虫がうろうろしていました

発見日 : 2023年9月5日

ヨウシュヤマゴボウ

発見日 : 2024年5月20日

モズ

発見日 : 2025年1月19日

マガモ
マガモのオス 冬に渡って来ます。堺市の色々な池や濠に群れでいます。

発見日 : 2022年11月25日

モズ

発見日 : 2021年12月16日

コガモ
「いきものクエスト」カモの仲間 ずっとピッタリくっついて離れない、コガモ...

発見日 : 2023年1月19日

ツバメシジミ
止まるのを辛抱強く待って撮影しています。とても美しい蝶だと思います。

発見日 : 2022年4月12日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

ビンズイ
暗い松の落葉の上にいました。

発見日 : 2023年1月11日

カイツブリ

発見日 : 2025年1月12日

ツヤアオカメムシ
主の居ない蜘蛛の巣にからんでいたので、助けてやりました。

発見日 : 2021年12月18日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月12日

ヒメヤブラン

発見日 : 2024年7月15日

スイレン

発見日 : 2023年10月21日

ミカドガガンボ

発見日 : 2023年10月21日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年7月11日

クロイトトンボ♀

発見日 : 2022年5月10日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

クロスジオオシ...

発見日 : 2023年6月28日

カワセミ
履中天皇ビューポイントから

発見日 : 2023年12月13日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年8月27日

キビタキ
公園からの帰り道にきれいな雄に出会えました。

発見日 : 2023年10月16日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年7月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.