堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月24日

ジューンベリー

分類
植物
発見者コメント

熟した果実を噛み潰すと、甘いけど種がドクターペッパーの味

この付近の発見報告

ドバト

発見日 : 2024年8月25日

カワウ
11月最後の週から朝7時前後に沢山のカワウが東から西の海のほうに群れを成し...

発見日 : 2022年11月15日

ジョウビタキ
河津桜の枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年2月25日

ニホンズイセン

発見日 : 2024年2月17日

シラホシカメムシ

発見日 : 2024年11月10日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月1日

カワセミ

発見日 : 2021年12月3日

ベニゴマダラヒトリ
蝶のように飛んで花に止まりました。

発見日 : 2023年8月24日

オガタマノキ

発見日 : 2024年1月23日

カッコウアザミ

発見日 : 2024年11月12日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年11月12日

リキュウバイ
南宗寺の境内に数本のリキュウバイ。バラ科ですが、梅の近縁種ではないようです...

発見日 : 2023年3月18日

シオカラトンボ
ハチを捕食していました。

発見日 : 2022年8月7日

ハナアオイ

発見日 : 2024年5月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月15日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年3月19日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年7月1日

ベッコウクモバチ
今日は業者の方が、この周辺を草刈りに来ていました 綺麗に草が刈られて歩き...

発見日 : 2023年7月6日

ツチカメムシ

発見日 : 2023年6月8日

アカタテハ

発見日 : 2024年3月16日

キュウリグサ

発見日 : 2024年4月17日

キマダラヒロクチバエ

発見日 : 2023年6月10日

モモスズメ

発見日 : 2024年7月27日

スミレ
隣のマンションの駐車スペースにたくましく育つスミレ

発見日 : 2024年3月14日

ノボロギク

発見日 : 2024年2月21日

ギンヤンマ
産卵行動しています

発見日 : 2022年7月25日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年5月16日

クロナガタマムシ

発見日 : 2022年6月2日

セスジスズメ

発見日 : 2023年9月12日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2023年5月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.