堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月8日

ツチカメムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

クワイ

発見日 : 2022年6月22日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月13日

トンボ科の一種

発見日 : 2023年11月19日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月27日

ヤガタアリグモ

発見日 : 2022年7月21日

メジロ

発見日 : 2024年4月27日

ナナホシテントウ
昆虫に詳しい先輩からアリとテントウムシは仲が良いと聞きましたが 今回はや...

発見日 : 2022年4月25日

ヤマトシジミ
どこにでもいるシジミチョウですが、こんなに綺麗に光り輝いています。

発見日 : 2022年11月2日

カルガモ

発見日 : 2024年1月7日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月22日

コゲラ

発見日 : 2024年5月4日

モズ

発見日 : 2025年1月1日

コゲラ
マツの木で、ウロウロしていた。

発見日 : 2021年12月15日

ホシホウジャク

発見日 : 2021年12月3日

アオサギ
アオサギが獲物を狙って、低い姿勢をとったまま前進しているところでした。その...

発見日 : 2022年12月4日

クマゼミ

発見日 : 2023年7月25日

モクレン

発見日 : 2024年3月16日

ミカドガガンボ

発見日 : 2022年4月21日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月11日

コゲラ
コゲラが元気に飛び回ってました

発見日 : 2022年12月8日

オオスカシバ
ランタナの蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年6月1日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2024年9月1日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

アオジ
ビックリしたような顔で、こちらをにらんでいます。 驚かせてゴメンネ!

発見日 : 2022年2月4日

ハラビロカマキリ
色づき始めたドウダンツツジにいました。

発見日 : 2024年11月7日

チョウトンボ

発見日 : 2024年8月23日

コシアキトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

ホシハジロ
快晴無風の小春日和、古墳のお堀で寛いでいました。

発見日 : 2022年12月28日

シジュウカラ

発見日 : 2024年4月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.