堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月8日

ツチカメムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

クロスジオオシ...

発見日 : 2023年6月28日

ミシシッピアカ...
池から島にあがるなり、大きなあくびをしました。

発見日 : 2022年8月11日

クロコノマチョウ
この個体は顔周辺が青い色です 今まで見たのはほぼ茶色だったような気がします。

発見日 : 2022年11月2日

オオルリ
タイサンボクの実に野鳥が多く集まっていたので観察していると本種が飛来しました。

発見日 : 2020年10月11日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2022年7月2日

クロスジギンヤンマ
ギンヤンマが飛んでいると思って撮影して見ると、腹部が違うような気がして図鑑...

発見日 : 2022年5月7日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月12日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年10月7日

コゲラ

発見日 : 2025年3月20日

オオバン

発見日 : 2025年1月20日

キタテハ

発見日 : 2022年11月11日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月13日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月25日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月5日

キツネノタイマツ
大きな木を伐採した後の朽ちた所に生えていました 先日は5本ほど有りました。

発見日 : 2024年5月15日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

モズ

発見日 : 2025年1月1日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月25日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月25日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月2日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月16日

ギンヤンマ
池の中に浮かんだ睡蓮の葉に掴まって産卵の途中で休憩している様子でした。

発見日 : 2023年9月10日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年11月11日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月20日

ツルボ

発見日 : 2024年9月22日

タヌキ
親子で4匹

発見日 : 2024年6月12日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月22日

サトクダマキモドキ
薄暗い木に止まっていました

発見日 : 2023年9月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.