堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年1月13日

アロエ

分類
植物

この付近の発見報告

メジロ
ボケの花の蜜を吸いにきました。

発見日 : 2022年3月24日

トモンハナバチ

発見日 : 2023年7月2日

モズ

発見日 : 2023年2月13日

メジロ
オリーブの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年12月2日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年12月10日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

カワアナゴ
ガサガサで大きなカワアナゴを捕まえました。

発見日 : 2023年4月23日

キムネクマバチ
大仙緑道の桜にクマンバチが

発見日 : 2024年4月8日

モンシロチョウ
雨上がり、羽根を乾かすモンシロチョウたち

発見日 : 2024年5月20日

コゲラ
何か落としたよ!

発見日 : 2022年2月4日

カワセミ

発見日 : 2021年12月3日

エゾビタキ

発見日 : 2022年9月2日

オシドリ

発見日 : 2024年1月2日

クロオオアリ
時々花を見に立ち寄りますが今日は足元に大きなアリが歩いていました

発見日 : 2022年5月10日

キビタキ
夏鳥の季節になりました。

発見日 : 2022年4月12日

アリアケスミレ

発見日 : 2022年3月30日

ホシハジロ

発見日 : 2021年12月18日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年9月24日

オオハナアブ

発見日 : 2024年10月4日

ミコアイサ
今年も履中天皇陵の濠にミコアイサが飛来しました

発見日 : 2022年12月1日

アロエ
堺にはアロエが沢山植えられてますね

発見日 : 2024年1月7日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月9日

ショウジョウトンボ
仁徳天皇陵外側にある排水エリアに 堺で見かける赤とんぼ、ショウジョウトン...

発見日 : 2023年9月21日

オオスカシバ

発見日 : 2024年4月23日

メジロ

発見日 : 2022年2月6日

コクワガタ

発見日 : 2023年9月2日

メジロ
サザンカの花園です。

発見日 : 2021年12月23日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年8月18日

ヤマモモ

発見日 : 2024年6月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.