堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月3日

カブトムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アオサギ

発見日 : 2023年10月28日

ナナホシテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月3日

イタチ
建物の中庭にいたのを窓ガラス越しに撮りました

発見日 : 2024年9月3日

セイヨウノコギリソウ

発見日 : 2024年6月13日

オオモンクロベッコウ

発見日 : 2022年6月5日

ヒメオドリコソウ

発見日 : 2024年3月8日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月12日

アオスジアゲハ
シャリンバイの蜜を吸うアオスジアゲハ。堺には沢山の楠かあるのでアオスジアゲ...

発見日 : 2024年5月6日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年4月14日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年8月3日

ニホンミツバチ
自分の周りを飛んでいたので、手を差し出してみたら、手にとまってから、指の上...

発見日 : 2024年10月5日

ヒナキキョウソウ

発見日 : 2024年5月8日

キクラゲ

発見日 : 2022年6月22日

カンザクラ

発見日 : 2025年3月20日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年6月8日

ホシミスジ
大仙公園日本庭園に。かなりくたびれてますね。

発見日 : 2023年9月21日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月29日

ダイサギ
飾り羽が綺麗です。

発見日 : 2024年1月28日

イロハモミジ
青いもみじも綺麗ですね。

発見日 : 2022年4月16日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月1日

クロマダラソテ...

発見日 : 2023年10月21日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月17日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年6月5日

ヒレンジャク
キレンジャクを見つけて暫くすると いつの間にかすべてがヒレンジャクに入れ...

発見日 : 2023年3月8日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年7月5日

ノイバラ
仁徳天皇陵の外濠に沢山咲いてます。堺市には沢山ありますね。特に古墳に。

発見日 : 2023年4月28日

バン
御廟山古墳のバン

発見日 : 2022年12月10日

ハシブトガラス

発見日 : 2024年8月25日

ナミテントウ

発見日 : 2023年6月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.