堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月10日

ヒメアカタテハ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

ヤブカラシの花で見つけました。

この付近の発見報告

クロアゲハ
大仙公園の睡蓮にクロアゲハ

発見日 : 2023年7月25日

アオジ

発見日 : 2023年4月5日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月23日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月28日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月2日

アオサギとタウナギ
アオサギが巨大なタウナギをゲット

発見日 : 2024年7月9日

ムクゲコノハ

発見日 : 2024年8月22日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2023年10月21日

カンザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ハクセキレイ
ハクセキレイがけんかを始めました 何が気に入らないのか分かりません。

発見日 : 2022年9月27日

ホシミスジ

発見日 : 2022年5月31日

コゲラ

発見日 : 2025年3月20日

メジロ

発見日 : 2024年4月27日

マガモ
他のマガモは渡ったのにカルガモと一緒にのんびりしててええのかい?

発見日 : 2024年5月21日

ホシミスジ

発見日 : 2023年6月8日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月15日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月22日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月9日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月10日

ウグイス

発見日 : 2025年2月9日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月15日

タヌキ

発見日 : 2023年3月3日

オカメザクラ

発見日 : 2025年3月20日

メジロ
木の枝の陰に隠れる様にしてとまっていた。

発見日 : 2022年4月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

ビンズイ
今季初のビンズイが見られました 例年通り、やはり松の木付近ですね まだ...

発見日 : 2024年11月5日

モズ
百舌鳥の鳴き声が聞こえる季節になりましたね

発見日 : 2023年10月8日

カワセミ

発見日 : 2025年2月12日

リスアカネ
ススキに止まっていました

発見日 : 2022年8月28日

オンブバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.